今更だけどシステムヘルメットの存在を知る [車・バイク・ドライブ]
ここ数日、晴れたり雪が降ったり雨が降ったりと落ち着かない天気が続いてますが、晴れ間を見てバイクで出歩くようになりました。でもジェットヘルメットなのでどうしても顎部分から風を巻き込んで寒い!
原付二種のカブなのでこのヘルメットが丁度よいと安易に買った物ですが、今の時期はちょっと厳しいですね(>_<)
そんなわけでフルフェイスヘルメットを探しましたが、最近はシステムヘルメットという商品があることを知りました。カブを買ったのは3年前で、ほぼ30年ぶりのリターンライダーの自分ですが最近のバイク用品に関してはほぼ無知だったんですね...。
であればシステムヘルメットを試してみようと思い国産メーカーの商品をAmazonで検索してみると、お手頃価格のヘルメットがありました。でも釣り用カートの件もあったので一応楽天で同じ商品を見ると数千円安く販売されてました。ただし、楽天はメーカー側の不備以外は返品や交換は出来ないと記してました。ヘルメットは被ってみたらサイズが合わず交換したいという場合もあるので、やはりAmazonかと思いましたが、数千円の価格差に負けて楽天で購入することにしました。
考えると自分が高校の頃、原付はヘルメット装着義務が無かった時代でした。しかも大型バイクでも条件を満たした公道ではヘルメットを被らなくても走行可能だったんですよね。西部警察の舘ひろしはやり過ぎですけど(^^ゞ
話を戻しますが、買ったシステムヘルメットがこれです。
昔被っていたのっぺりとしたヘルメットと違い厳つい感じです。
自分が知らなかったシステムヘルメットの特徴ですが、あごの部分のチンガードが上部に動くので、ヘルメットをかぶったままメガネを脱着したり、爽快感のあるライディングが可能となります。
ヘルメット内側にUVカットシールド標準装備されているので、日差しがまぶしいときは便利そうです。
また、通気性が良く内装も取り外して洗えるので衛生的。3か所にエアインテーク機能が付いているので暑い夏場も快適走行...との触れ込みですが、これはまだ走ってみないと分からんですね。
もちろんSG新規格適合の国産メーカーなので、多分大丈夫でしょう。
今日の朝の気温は2℃でしたが内科まで行って来ました。ジェットヘルと違い顎から風を巻き込まないので快適に走行で来ました。顎部分が冷えないと全身が暖かいですね、今さらですけど。
取り合えず買って正解でした。
しかもヘルメットの空き箱はちゃっかりミケが占領してました。
大きな箱なので邪魔なのですが、こうなるとなかなか捨てられないですね。かなり快適そうに使っているので、しばらくはこのままにしておきます。
くどいですが邪魔なんですよ...(-_-;)
原付二種のカブなのでこのヘルメットが丁度よいと安易に買った物ですが、今の時期はちょっと厳しいですね(>_<)
そんなわけでフルフェイスヘルメットを探しましたが、最近はシステムヘルメットという商品があることを知りました。カブを買ったのは3年前で、ほぼ30年ぶりのリターンライダーの自分ですが最近のバイク用品に関してはほぼ無知だったんですね...。
であればシステムヘルメットを試してみようと思い国産メーカーの商品をAmazonで検索してみると、お手頃価格のヘルメットがありました。でも釣り用カートの件もあったので一応楽天で同じ商品を見ると数千円安く販売されてました。ただし、楽天はメーカー側の不備以外は返品や交換は出来ないと記してました。ヘルメットは被ってみたらサイズが合わず交換したいという場合もあるので、やはりAmazonかと思いましたが、数千円の価格差に負けて楽天で購入することにしました。
考えると自分が高校の頃、原付はヘルメット装着義務が無かった時代でした。しかも大型バイクでも条件を満たした公道ではヘルメットを被らなくても走行可能だったんですよね。西部警察の舘ひろしはやり過ぎですけど(^^ゞ
話を戻しますが、買ったシステムヘルメットがこれです。
昔被っていたのっぺりとしたヘルメットと違い厳つい感じです。
自分が知らなかったシステムヘルメットの特徴ですが、あごの部分のチンガードが上部に動くので、ヘルメットをかぶったままメガネを脱着したり、爽快感のあるライディングが可能となります。
ヘルメット内側にUVカットシールド標準装備されているので、日差しがまぶしいときは便利そうです。
また、通気性が良く内装も取り外して洗えるので衛生的。3か所にエアインテーク機能が付いているので暑い夏場も快適走行...との触れ込みですが、これはまだ走ってみないと分からんですね。
もちろんSG新規格適合の国産メーカーなので、多分大丈夫でしょう。
今日の朝の気温は2℃でしたが内科まで行って来ました。ジェットヘルと違い顎から風を巻き込まないので快適に走行で来ました。顎部分が冷えないと全身が暖かいですね、今さらですけど。
取り合えず買って正解でした。
しかもヘルメットの空き箱はちゃっかりミケが占領してました。
大きな箱なので邪魔なのですが、こうなるとなかなか捨てられないですね。かなり快適そうに使っているので、しばらくはこのままにしておきます。
くどいですが邪魔なんですよ...(-_-;)
新しいヘルメット、カッコいいですね(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2024-03-23 17:18)
ヘルメット、最近はこんなになってるのですね~。眼鏡の脱着やUVカットまで。
カッコいいです! 悪と闘いに疾走して行きそう?
ミケちゃんは嬉しそうですね。邪魔? 聞こえな~いって^^
by sana (2024-03-23 18:44)
空き箱占拠のミケちゃん、ナイスです。
by 夏炉冬扇 (2024-03-23 21:04)
kou さん こんばんは
カッコいいヘルメットですね(^^)v
空き箱にはミケちゃんがスッポリ入ってますね。
by tarou (2024-03-23 21:25)
UVカットシールドが付いてるのは
使い勝手が良さそうですね。
箱は、ミケちゃんに見つかる前に
処分しないとって思いましたが
素早く入ってそうだなたと思いました(^^♪
by みずき (2024-03-23 23:27)
カッコいいかも!私はフルフェイスばっかりだったけれど
これはジェットっぽくもあって フルフェイスっぽくもあって!^^
原チャ乗らなくなっちゃったからな。。。免許取ったばかりの頃は
保険も安かったけれど 一気に上がった頃でした。☆彡
by ゆうのすけ (2024-03-24 03:49)
素晴らしいものを手に入れたようですね。^^v
ミケちゃん、なかなかやりますね。^^v
成り行きが楽しみです。^^
by よしあき・ギャラリー (2024-03-24 05:49)
原付はヘルメット装着義務が無かった時代は知ってたけれど、大型バイクでもヘルメットを被らなくても走行可能だったとは知らなかった
by さる1号 (2024-03-24 08:57)
ミケちゃん、ちゃっかりキープしていますね。
「絶対捨てるな。」といっていますね。
by ニコニコファイト (2024-03-24 09:01)
良い買い物をされましたね
by kazukun2626 (2024-03-24 09:17)
溺愛猫的女人さん
寒さに負けて買ってしまいましたが、なかなか使えそうです。
sanaさん
今のヘルメットは昔と違って厳つくなってびっくりです。
自分もミケもヘルメットでしばらく楽しめそうです。
夏炉冬扇さん
箱が届いて梱包を解いていると必ずミケが寄って来るんです(^^ゞ
tarouさん おはようございます
かなり迷ってましたが、寒さ対策で購入しました。また、万が一の時も体を守ってくれますしね。ミケはしばらくここが住処になりそうです。
みずきさん
UVカットシールドはかなり有効で眩しくないんです(笑)
当たり前ですが、初めて使って実感しました。
ミケは箱を開ける前からこちらをじっと見て、中を取り出す前から準備万端でした。
ゆうのすけさん
向か時は自分もフルフェイスを被ってましたが、のぺっとした普通の形でした。でも今は機能がたくさん付いていてこんなにゴッツいんですね(^^ゞ
自分も昔、バイク保険に入った時は「こんなに高いんだ」ってビックリした記憶があります。
よしあき・ギャラリーさん
昔と違って原付なので簡単なジェットヘルメットを使ってましたが、やはり安全に乗りたいので、ポチッと押しました。
ミケも大満足しているようで良かったです^^
さる1号さん
昔は大型というくくりはなく普通二輪と言われてました。その頃は一定の速度規制のある道路はノーヘルで大丈夫だったんです。当時はCB750が憧れでした。
ニコニコファイトさん
この箱は丈夫でミケにはちょうど良い大きさなので、壊れるまでこのままでしょうね。ただ置き場所に困る増すけど(-_-;)
kazukun2626さん
30年ぶりにフルフェイスヘルメットを被りましたが、昔を思い出して良い気分です
by kou (2024-03-24 10:37)
最近のヘルメットゴツイですね。
空き箱速攻でミケちゃんに取られたましたね。
何故か猫は箱が好きですね。
by 猫またぎ (2024-03-24 11:17)
良いお買い物をされ、
ミケちゃんはお気に入りの新居ができたのかな?
by ヤッペママ (2024-03-24 15:25)
システムヘルメット、私も悩みましたが
結局普通のフルフェイスにしました
夏に脱がずに飲み物飲めるの良いですよね
空き箱はやっぱりミケちゃんに^^
by ryang (2024-03-24 16:01)
猫またぎさん
昔のヘルメットはシンプルでしたが今は機能が凄いです。
宅配の箱が来ると大きさに関わらずミケが食いつくんですよ!
ヤッペママさん
そうそう、ミケにとってはまるで新居ですね^^
スッポリ入って隠れることが出来るので、かなり気に入ってます。
ryangさん
システムヘルメットは今まで被ったことがなかったので、このタイプに決めましたが思ったよりも機能的で便利でした。
安全度はフルフェイスに叶いませんが、事故らない様にゆっくり走りたいと思ってます^^
by kou (2024-03-25 07:21)
買って正解と納得できるお買い物ができて、良かったでやすね!
それにしても、昔は原付きがヘルメットなしでOKだったとは、驚きでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-03-25 13:50)
システムヘルメットなるものがあるのですね^^
買って正解の使用感は何よりで寒い思いをしなくて良いのが嬉しいですねー!
ミケちゃんも素敵な箱をもらって大満足(≧∇≦)
by ちぃ (2024-03-25 15:00)
システムヘルメットって初めて聞きました
フルフェイスよりも進化して使用感がアップしてるのですね
ミケちゃんに気に入られちゃったら、片付けられないですね
たとえ邪魔でも(^^;)
by 藤並 香衣 (2024-03-25 23:01)
ぼんぼちぼちぼちさん
自分が高校時代は原付はノーヘルで乗ってました。
しかも当時の原付は90キロも出るタイプもあったので今考えると恐ろしいですよね(^^ゞ
ちぃさん
自分も最近初めてシステムヘルメットの存在を知ったんです(^^ゞ
バイク用品も進化してるんですね。
お陰で寒くなくなり、ミケも新居を手に入れたので結果オーライです!
藤並 香衣さん
フルフェイスにしようかかなり迷ってましたが、ヘルメットも進化していてビックリです。やはり30年のブランクは大きいですね。
本当に邪魔なのですが、しばらく我慢します...。
by kou (2024-03-25 23:27)
こんな便利なヘルメットを売ってるんですね。
私は夏は中古のジェット、冬は安いフルフェイス(確か当時3000円ぐらいで買った無名のやつ)を使ってました^^
by ぽちの輔 (2024-03-26 07:31)
凄いヘルメットですね。恰好いいです。頭はしっかりガードされますね。
by JUNKO (2024-03-27 12:09)
システムヘルメットというんですか。
ヘルメットいらなかった世代ですけど、大型に乗ったのはずっと後です。昔、このタイプのを被ってる人がいて、試してみたことあるんですが、開けた時の首にかかる重量がちょっと辛くて選択肢から外れました。フルフェイスは眼鏡かけるのも襟巻きするのも大変なんですよね。
ヘルメットはメーカーによってもかなり快適さが違いますよね。
ミケちゃんがこれは私のものだと主張していますね^^。
by nachic (2024-03-27 13:58)
システムヘルメットは、知らなかったけど頭だけロボコップみたいな感じ?(^_^;)
ヘルメットの空き箱に早速ミケちゃんは入ってるんだニャ~(=^・^=)
by 英ちゃん (2024-03-27 15:10)
すごいヘルメットですね(*'▽')
付け心地を試してみたくなります。
by mayu (2024-03-27 20:44)
ぽちの輔さん
自分も昔はバイク屋さんでおまけにもらった安いルメットを使ってましたが、今はヘルメットも進化してビックリですよ!
JUNKOさん
一応国産のヘルメットですが、お得な価格なんです(^^ゞ
でも、ジェットヘルメットよりはかなり安全性が高くなると思います。
nachicさん
システムヘルメットは私も最近初めて知ったんです。
大型に乗ったのはもう30年前になりますが、当時はバイク屋さんにもらったショウエイのフルフェイスを被ってましたが軽かった印象があります。このヘルメットは機能が多い分重量があるかと思ったのですが、今のところ快適に使えてます。風を巻き込まないのでかなり助かってます。ミケも大喜びです(^-^)
英ちゃんさん
そうですね、ロボコップみたいだ(^^;
箱は本当に邪魔ですが、ミケが気に入ってるのでそのままです。
mayuさん
操作する場所が多いヘルメットなので戸惑ってましたが、慣れると快適なんですよ。
by kou (2024-03-28 15:46)