SSブログ

24.9.1 秋田市サーフ [釣り]

更新が遅くなりましたが日曜日の釣行です。
この日の目的の場所は波が0.8m、東南東の風約4mの予報でした。ギリギリ釣りが出来るようだったので早朝に出掛けましたが、現地はちょっと厳しい感じでした。

キス釣りでは大敵のうねりもありそうでしたが、取り合えず投げてみました。でも一投目で断念して市内の堤防目指して走りました。でも、途中気になるサーフがありちょっと覗いてみると...

午前6時30分頃ですが全くの凪で、釣り人は二人。でもここはあまり釣れなくなり、しばらく敬遠していた場所なので迷いましたが、堤防よりは雰囲気が良いのでここで釣りすることにしました。

運よく一投目でキスが釣れたので、この日はここで釣りことに決定!

でも、この場所にありがちな外道たちも活発です。キスに交じってチャリコにヒイラギなどお馴染みの魚たちも元気です。

また、同じ外道でもメゴチは美味しい魚で、天婦羅はキスよりも美味しいと思ってます。メゴチは数が釣れると最高に嬉しい魚なのですが、やはり数ではヒイラギやチャリコに及びません(^^ゞ
また、同じ外道でもこんな魚が釣れることもあるんです!

ちょっと小さいですがクロダイです。このくらいのサイズが塩焼きにはピッタリです。引きも強いので結構楽しめました。やはりクロダイはカッコいい魚ですね。

さて、この日の釣果です。

キープはキス18匹、メゴチ3匹、クロダイ1匹の釣果に恵まれました。

ミケも始めて見る平べったい魚に見入ってました。目が悪いのですが、いつもの魚との違いが分かるようです。

キスは最近ハマっている天日干しです。サッと炙ってマヨネーズで食べるのですが、つまみにはピッタリです!

クロダイは塩焼きになりましたが、皿にピッタリと収まるサイズが丁度良い感じでした。
キスももう少しで型が良くなるので、刺身や天ぷら、フライが楽しめそうです(^-^)
nice!(117)  コメント(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 117

コメント 31

ぼんぼちぼちぼち

クロダイが釣れたとは、ラッキーでやしたね!
しかも、お皿にピッタリサイズとは、なんか運命感じやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-09-04 09:40) 

tarou

kouさん お早うございます
クロダイは尾頭付きの塩焼きが美味しそうです(^^)v
キスも一手間、干して焼くと皮目が美味しくなります、
お酒が進みそう、飲み過ぎ注意です。
by tarou (2024-09-04 10:43) 

リュカ

クロダイってなかなかイカツイ感じなのですね。
かっこいいなww
塩焼きがとっても美味しそうです〜〜
by リュカ (2024-09-04 13:46) 

kou

ぼんぼちぼちぼちさん
クロダイはラッキーでした!
たまたま戸棚の奥から出てきた皿にピッタリだったんですよ(^^;

tarouさん こんにちは
飲み過ぎました(^^ゞ
このクロダイはまるまる太っていて身も美味しかったです。キスは最近干してますが、天日干しが一番美味しく感じます(^-^)

リュカさん
クロダイは磯では大人気の魚ですが、今回はちょっと小さかったです(^^ゞ でも、キラキラ光る魚体の綺麗なこと!
塩焼きも美味しかったですよ、
by kou (2024-09-04 15:31) 

Take-Zee

こんにちは!
これは豊漁でした・・・(^-^)!!
焼き魚が美味しそう・・・
by Take-Zee (2024-09-04 15:52) 

ニコニコファイト

これは血液検査不安なしですね。
魚の栄養成分EPADHAが含まれているので、良いですね。
by ニコニコファイト (2024-09-04 17:23) 

kousaku

私はやはりキスは天婦羅が好きですね。
クロダイは刺身でも美味しいですね。
by kousaku (2024-09-04 18:53) 

kou

Take-Zeeさん
場所によって全く環境が違うので、何とか釣りことが出来ました。
まさかのクロダイでしたが、焼き魚にはピッタリのサイズでした。

ニコニコファイト さん
そろそろ血液検査の結果が出ると思いますが、再検査時には魚をたくさん食べているので良い結果が出そうです(^-^)

kousaku さん
わたしのキスは天ぷらが好きなのですが、妻が油物を控えているのでヘルシーに料理してみました(^^ゞ
クロダイは刺身もおいしいですが、サイズ的に今回は塩焼きにしました!
by kou (2024-09-04 20:07) 

ryang

豊漁ー!
メゴチに黒鯛まで釣れて
こりゃー晩酌進んじゃいますね^^
by ryang (2024-09-04 20:41) 

夏炉冬扇

ミケもびっくりのクロダイ。
by 夏炉冬扇 (2024-09-04 20:54) 

skekhtehuacso

おいしいメゴチって、外道でもそれほど多くは釣れないんですね。
メゴチ狙いってのもあるのかと思っていましたが、むずかしいそうですね。
ミケちゃんも食べたいのかな?
by skekhtehuacso (2024-09-04 22:28) 

みずき

一夜干し、美味しさがギュっとなって
さらに美味しくなりますね(^^♪
鯛は塩焼きが一番と思ってます。
by みずき (2024-09-04 22:52) 

よしあき・ギャラリー

今回は何と言ってもクロダイなのでしょうね。
ミケも目を白クロ?
by よしあき・ギャラリー (2024-09-05 06:06) 

我流麺童

メゴチの天麩羅は美味しいですよね。
昔に東京湾のキス釣りの外道に良く釣れましたが、いまも釣れているのかな~。
by 我流麺童 (2024-09-05 07:04) 

marimo

クロダイの塩焼き!
料亭で食べたらきっと目玉が飛び出そうなお値段ですよ。
by marimo (2024-09-05 08:49) 

青い森のヨッチン

キスを干しちゃうのは天婦羅一択の自分としては何とももったいないような気もしちゃいますが‥最近というかここ数年、キスの天婦羅ってご無沙汰かも?
メゴチは美味しいと言われますよね~
by 青い森のヨッチン (2024-09-05 15:02) 

JUNKO

大変な釣り果ですね。キスの一夜干しとはおいしいでしょうね。
by JUNKO (2024-09-05 15:41) 

kou

ryangさん
ミニサイズですが、塩焼きにはお手頃ですべてつまみ風になってしまいました(^^ゞ ハイボールが美味かったです!

夏炉冬扇さん
初めてのの魚なので、ミケもちょっと興味が出たようです(^-^)

skekhtehuacsoさん
メゴチは美味しい魚なので数が釣りたいのですが、ついでにかかる魚なのでなかなかたくさん釣れません。今回メゴチは焼きましたが、ふっくらホクホクで美味しかったです。

みずきさん
天婦羅は少しもたれるので、最近は干して食べてますが、マヨ七味が止まりません(^^ゞ
自分も鯛は塩焼きが美味しいと思います!

よしあき・ギャラリーさん
>ミケも目を白クロ?
さすがです!

我流麺童
メゴチの天ぷらは本当に美味しいと思ってます。
こっちも昔はもっと釣れたのですが、最近はたまにかかる程度です。

marimoさん
料亭はすべてが高い感じですね。行ったことは無いですけど(^^ゞ
焼き方にもコツがあるんでしょうね。ちょっと知りたい気もします。

青い森のヨッチンさん
自分も天ぷらが一番なのですが、血糖値が高い住人がいるので最近は躊躇してるんです(>_<) ここだけの話です...
メゴチの天ぷらは最高ですよね~

JUNKOさん
一口サイズのキスの干物はパクパク食べちゃいますので、お酒がいくらあっても足りません(^^ゞ
by kou (2024-09-05 18:39) 

hagemaizo

大漁とミケチェック、日干しのお魚は美味しんでしょうねぇ。
by hagemaizo (2024-09-05 22:04) 

かずい

ご自身で収穫・・・釣った魚はさぞおいしそうですね。キスの天日干しや塩焼きも美味しそうです
by かずい (2024-09-05 23:04) 

さる1号

黒鯛の塩焼き、美味しそうだなぁ
やっぱ鯛は存在感があるなぁ^^
by さる1号 (2024-09-06 04:34) 

猫の友 メルティー

クロダイ、ミケさんも食べたかったのかしら?
うちのぐれちゃんは値段の高いお魚が好きでした。
by 猫の友 メルティー (2024-09-06 07:50) 

kou

hagemaizoさん
予想以上の釣果でミケもキョトン!
やっぱり干物はうまいです^^

by かずいさん
晩酌のための釣りですが、予想外の魚が釣れると胸が躍ります。

さる1号さん
サイズは別として、やはり黒鯛は存在感があります。
塩焼きにはピッタリサイズでした(^-^)

猫の友 メルティーさん
うちのミケはどんな生魚も口にしない変わった猫なんです...
でも、人間の食べ物に興味が無いので逆に助かってます。
by kou (2024-09-06 14:30) 

溺愛猫的女人

クロダイまで釣れるってすごいです!!!
by 溺愛猫的女人 (2024-09-06 18:23) 

猫毬

ミケさんは視力が低い分、聴覚が優れているのかも…
普通の魚さんがピチピチする音と、
ひらべったい魚さんがピチピチする音、の違いが判るのかも。
凄いなぁ^^食べれそうなお魚があったら…って狙ってるかもですねw
※にゃんこの感覚器官は人間が分析可能な範囲内でしか解りません^^
猫毬的にはヒトには理解できていないセンサー的なものがにゃんこにはある。
そう思っています♪。猫の言葉をヒトは理解できないけど、、
家族にだけ解るコミュニケーションは存在するのではないでしょうか?
(^^♪
by 猫毬 (2024-09-07 06:37) 

kou

溺愛猫的女人さん
投げ釣りで釣れる魚ではないので、嬉しかったですね~(^-^)

猫毬さん
そうなんですよー。ミケは先代猫たちとは違って音には凄く敏感なニャンコなんですよ。離れた部屋のちょっとした音にも反応するので気を遣う事もあるんです。特におやつ関係の音ですね(^^ゞ
魚も生きてる物と死んで魚も何となく感じ取ってると飼い主は思ってます。あっミケは他の猫よりも言葉のイントネーションで解っている節があるんです。会話している感じで面白いですよ(^-^)
by kou (2024-09-07 16:42) 

藤並 香衣

クロダイも釣れるのですね
ミケちゃんも興味津々でチェックしてくれたんだ
キスの干物を当てにビールとかおいしいだろうな
by 藤並 香衣 (2024-09-07 23:34) 

kou

藤並 香衣さん
この場所はたまに小さなクロダイが釣れるんですよ。本当に久しぶりでしたけど。
ミケは初めての魚だったのでちょっと興味があったのかもしれませんが、美味しいキスには見向きもしません(^^ゞ
by kou (2024-09-10 13:35) 

tarou

お早うございます、金沢21世紀美術館「スイミング・プール」に
コメントを有難うございました。
金沢は古い街が残っていて、何度行っても良いところです、
機会が有れば出掛けて見てください。
by tarou (2024-09-11 08:43) 

kou

tarou さん こんばんは
金沢は学生時代に一度バイクで行ったきりですが、ゆっくり観光したいと思っています。
by kou (2024-09-11 22:05) 

BlackTiger

おいしそう!
クロダイは他の魚と違ってバックができるって聞いたことあります。
頭が良くて釣るのも難しいとか。
by BlackTiger (2024-09-13 05:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。