久しぶりのドライブ [車・バイク・ドライブ]
休みは3連休とはいきませんでしたが、最終日はたまたま妻と休みがあったのでドライブにでも行くかという事になりました。と言うのも猫の世話を息子に任せられるので気兼ねなく外出できるんです。
とにかく世話のやける猫なんですよ(^^;
当日、天気予報が外れて雨が降ってます...。でも予報通りそのうち晴れるだろうと気楽に考えて、にかほ市の土田牧場に向かいました。
現地には10時ころ到着しましたが、まだ小雨がチラついています。
遠くに見える鳥海山には雲がかかって残念な景色ではありましたが、入り口から数分で牧場駐車場へ到着です。
まだ時間が早いので牧場レストランやピザハウスなどは開店前です。こちらもここで食べる予定もなかったので、フードショップでジャージー牛乳やヨーグルトなどを買い、ソフトを食べてから牧場内をぶらぶらと散策してました。
広い牧場では放し飼いの牛や馬がのんびりと牧草を食べてます。大らかですね~(^-^)
ここをしばらく楽しんだ後は車で30分ほどの花立牧場公園へ向かう事にしました。初めての場所ですが、せっかくここまで来たので何となくですけど(^^ゞ
ここにはカフェレストランもあったので、またソフトを食べていると乗馬体験の看板を発見!ポニーは1000円で馬は3500円でしたが、妻はポニーに乗りたいと言い出したんです。
「あのね、ポニーが可哀そうでしょう..」と話すと「そうかな」と言い、餌を買ってポニーと戯れることになりました。良かったー(´▽`) ホッ
餌はニンジンスティックでしたが、このポニーはあっという間に食べてしまいました。しばらくこのポニーと戯れてましたが、次のお客さんが餌をもってj来たのでバトンタッチしてここを後にしました。
さーて次はどこに行こうかと適当に走っていると『法体の滝』の看板が目に入ったので14キロ先の『日本の滝100選、法体の滝』を目指しましたが、空はすっかり晴れ上がり紅葉も奇麗でした。奇麗な場所で写真を撮ろうと思いましたが、道幅が狭く駐車が出来ないので撮影は断念。
『法体の滝』には何度か一緒に来たことがありましたが「いつだっけ?」などと話していると思い出す前に到着。
ここはキャンプ場にもなっているようですが、3連休最終日なので後片付けしているキャンパーが多い様でした。ここから遠目に大きな滝が見えます。
ここには滝気見えるように大きな吊り橋があるのですが、残念ながら改修工事中で渡ることは出来ませんでした。無理すれば近くまで行けるのですが、今回はここまでです。
まあ、橋の改修工事が終わった頃にまた来ればいいと話してましたが、次は10年後かな~。その頃まで元気でいることを祈ろう!
この時点で午後1時を過ぎてましたが、朝にコンビニおにぎりと牧場でソフトを2個食べてせいでお腹が空いてません。そんなわけ道の駅でゆっくり買い物でもしながらぶらぶらと帰ることにしました。
家に着いたのは午後4時半頃でしたが、牧場で買ったソーセージや道の駅でかった魚などで早い夕食を食べて連休は終了しました。自分の場合は2連休でしたが、たまたま最終日に休みが合ったお陰で久しぶりにゆっくりドライブ楽しむ事が出来ました。
とにかく世話のやける猫なんですよ(^^;
当日、天気予報が外れて雨が降ってます...。でも予報通りそのうち晴れるだろうと気楽に考えて、にかほ市の土田牧場に向かいました。
現地には10時ころ到着しましたが、まだ小雨がチラついています。
遠くに見える鳥海山には雲がかかって残念な景色ではありましたが、入り口から数分で牧場駐車場へ到着です。
まだ時間が早いので牧場レストランやピザハウスなどは開店前です。こちらもここで食べる予定もなかったので、フードショップでジャージー牛乳やヨーグルトなどを買い、ソフトを食べてから牧場内をぶらぶらと散策してました。
広い牧場では放し飼いの牛や馬がのんびりと牧草を食べてます。大らかですね~(^-^)
ここをしばらく楽しんだ後は車で30分ほどの花立牧場公園へ向かう事にしました。初めての場所ですが、せっかくここまで来たので何となくですけど(^^ゞ
ここにはカフェレストランもあったので、またソフトを食べていると乗馬体験の看板を発見!ポニーは1000円で馬は3500円でしたが、妻はポニーに乗りたいと言い出したんです。
「あのね、ポニーが可哀そうでしょう..」と話すと「そうかな」と言い、餌を買ってポニーと戯れることになりました。良かったー(´▽`) ホッ
餌はニンジンスティックでしたが、このポニーはあっという間に食べてしまいました。しばらくこのポニーと戯れてましたが、次のお客さんが餌をもってj来たのでバトンタッチしてここを後にしました。
さーて次はどこに行こうかと適当に走っていると『法体の滝』の看板が目に入ったので14キロ先の『日本の滝100選、法体の滝』を目指しましたが、空はすっかり晴れ上がり紅葉も奇麗でした。奇麗な場所で写真を撮ろうと思いましたが、道幅が狭く駐車が出来ないので撮影は断念。
『法体の滝』には何度か一緒に来たことがありましたが「いつだっけ?」などと話していると思い出す前に到着。
ここはキャンプ場にもなっているようですが、3連休最終日なので後片付けしているキャンパーが多い様でした。ここから遠目に大きな滝が見えます。
ここには滝気見えるように大きな吊り橋があるのですが、残念ながら改修工事中で渡ることは出来ませんでした。無理すれば近くまで行けるのですが、今回はここまでです。
まあ、橋の改修工事が終わった頃にまた来ればいいと話してましたが、次は10年後かな~。その頃まで元気でいることを祈ろう!
この時点で午後1時を過ぎてましたが、朝にコンビニおにぎりと牧場でソフトを2個食べてせいでお腹が空いてません。そんなわけ道の駅でゆっくり買い物でもしながらぶらぶらと帰ることにしました。
家に着いたのは午後4時半頃でしたが、牧場で買ったソーセージや道の駅でかった魚などで早い夕食を食べて連休は終了しました。自分の場合は2連休でしたが、たまたま最終日に休みが合ったお陰で久しぶりにゆっくりドライブ楽しむ事が出来ました。
奥さまと一緒にドライブ、ステキですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-10-16 19:07)
仲良しが一番です。いつも魚釣りはおひとりのようですから、奥様楽しかったことと。
ニャン、留守番だ。
by 夏炉冬扇 (2024-10-16 20:48)
放し飼いの牛やポニーとの触れ合いが楽しそうですね。法体の滝に向かう途中で紅葉が見られたのも素敵です。
by かずい (2024-10-16 20:49)
ポニーってかなり小さいですね。
もし乗馬するとしたら......
わたしは体重制限で引っかかっちゃう
予感がします(;^ω^)
by みずき (2024-10-16 22:35)
ミケさん「置いていくのだな?な?(# ^ω^)」
聞こえてきそうですw
おやつ、あげてくださいね~♪
※ご旅行、お馬さんとキレイな景色で良かったです♪
by 猫毬 (2024-10-17 00:52)
ミケちゃん、お留守番だったんだ〜
お土産はあったのかな^^
by さる1号 (2024-10-17 05:25)
お揃いで山へのドライブ、羨ましいです。^^v
偶にはミケ抜きもいいかもしれません。^^
by よしあき・ギャラリー (2024-10-17 05:53)
ミケちゃんお留守番でも息子さんがいるので安心ですね。
by ニコニコファイト (2024-10-17 07:17)
溺愛猫的女人さん
前日の予報が晴れだったので決めましたが、当日の朝は雨でした
...。でも、久しぶりに出かけて良かったです(^-^)
夏炉冬扇さん
以前は釣りに付き合ってくれたのですが、今回は猫の心配も無かったので牧場まで付き合って来ました。
かずいさん
この日はどこも混んでいたようですが、このコースはどこに行っても人が少なくのんびりできました。道路自称が悪かったので敬遠されたのかもしれないですね。
みずきさん
家の場合、私よりも体〇があるので、さすがにダメですよね(^^ゞ
猫毬さん
丸一日の留守番は久しぶりのミケでした(=^・^=)
ちゃんとおやつも買ってきたので、ご機嫌のミケでしたよ~
さる1号さん
帰りに忘れず仕入れてきましたよ~
ちょっとお高い小袋タイプでしたが、元気に食べてました。
よしあき・ギャラリーさん
海沿いを通って山に入るコースでしたが、自然が多い地域なので私たちの年齢層には気晴らしになります(^-^)
でも、ミケが気がかりでちょくちょく話題に出て来ました(^^;
ニコニコファイトさん
ミケは息子に懐いているので、安心して出かけることが出来ました。
でも、来春には引っ越すのでちょっと残念です。
by kou (2024-10-17 07:58)
牛さん馬さんとも遊べた連休、夫婦揃って滝のオゾンを浴びて、幸せだなぁ〜。
by hagemaizo (2024-10-17 08:42)
そろそろ紅葉が始まっている頃なのでしょうか。
ドライブいいですね♪
ポニーさんは腹ペコだったのかしら(笑)
by marimo (2024-10-17 11:44)
kouさん こんにちは
連休はドライブでしたか、ミケちゃんはお留守番
だったんですね。
人参大好きの、牧場のポニーさんが小さくて可愛いです。
私も千葉(犬吠埼)まで、一泊でドライブして来ました、
途中は、屛風ヶ浦や粟又の滝を見て来ました。
by tarou (2024-10-17 13:34)
息子さんがミケちゃんのお世話をしてくれると
安心して出掛けられますよね
どのかな雰囲気の牧場、こんなおおらかなところで育てられたら
きっと美味しい牛乳を出してくれますね
by 藤並 香衣 (2024-10-17 20:29)
hagemaizoさん
牧場で買ったサラミで毎晩晩酌してます(^^ゞ
marimoさん
山の紅葉はやはり奇麗ですね。
ポニーは次から次とやって来るお客さんにニンジンを貰ってお腹いっぱいみたいでしたが、良く食べてました(^-^)
tarouさん
ミケを見てくれる息子のお陰でのんびりできました。
昔銚子までドライブしたことがありますが、犬吠埼の記憶が飛んでます(^^ゞ 絶対行ってると思うのですけど!
by kou (2024-10-17 20:33)
藤並 香衣さん
ミケが懐いているので本当にゆっくり出かけることが出来ました。この牧場の商品は通販をしていないので直接行くしかないのですが、久しぶりに美味しい乳製品とソーセージを頂きました(^-^)
by kou (2024-10-18 11:54)
牧場でお馬さんと触れ合えたのでやすね!
楽しく和めて、何よりでやす!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-10-18 11:58)
車があるとドライブができていいですね。我が家はそんな機会がありません。
by JUNKO (2024-10-18 17:01)
今日いただいたコメントにやられちまいました。
腕を捻りあげられたような感じです。
by hagemaizo (2024-10-18 21:11)
kouさんお早うございます
大間崎(マグロのモニュメント)に、
コメントを有難うございました。
車中泊の旅憧れます、宿の心配しないで
自由に旅したいですね(^^♪
今回のドライブは、良く映像で見る、屛風ヶ浦を
見たく計画ししましたが、夏日で歩くのが大変でした。
息子さんがミケちゃんを見てくれると、(^^♪
ドライブの機会が増えますね(^^♪
by tarou (2024-10-19 07:39)
ぼんぼちぼちぼちさん
人込みよりも、広い場所でのんびりが一番です(^-^)
JUNKOさん
こちらは洗車もなく交通の便が悪いので、車が無いとかなり不便なんです。
hagemaizoさん
お気楽なコメントをしたつもりでしたが、そう言っていただいて嬉しいですm(__)m
tarouさん
大間付近は温泉がある道の駅があるので、車中泊には持って来いです。 息子が帰って来て大助かりですが、今にうちにたくさん出かけようと思ってます(^^;
by kou (2024-10-19 08:49)
立派な滝ですねえ、迫力あるなあ。
秋田から庄内までドライブしたのは去年でした。
その時の楽しい思い出が蘇ります。
by ナツパパ (2024-10-19 11:08)
ナツパパさん
この滝は10年ぶりくらいですが、本当に大きく迫力がありますね。
この地域は海も山も楽しむ事が出来る最高のドライブコースだと思います。5~6年前に新潟や庄内を走りましたが楽しい思い出ばかりです。
by kou (2024-10-19 22:25)