SSブログ
生き物 ブログトップ

庭が騒がしい [生き物]

最近のテレビ番組で某市長のかぶり付きが多く報道されていますが、もう観たくもないのですぐにチャンネルを切り替えてしまいます。そんなに丁寧に何度も流さなくてもねぇ~´_`

しょうちゃんのその後ですが、戻っては来ましたがグッタリして食欲もないようです。飼い主さんをも避けるようになり、人用のトイレに閉じこもることが多くなったとか。飼い主ではないので心配することしか出来ませんが、回復することを切に願っています。でも、猫の本心はわからないので何とも言えませんけど...。

そしてしょうちゃん宅の別の猫ちゃんが家の倉庫下で出産したらしく、裏の倉庫から毎日鳴き声が聞こえてきます。近づいてもすぐに倉庫に下に隠れてしまいどうすることも出来ません。親猫が警戒して家に子猫を連れて帰らないらしいのです。飼い主さんも様子を見に来てくれますが、こればっかりは手出しできないので見守るしかないですね。



こちらをジッと見つめている瞳がわかるでしょうか?



これが子猫たちの親猫さんです。しょっちゅう庭に来るのですが警戒心が強くてこの通りです。この親猫は自分の家でご飯を食べているのですが、子猫たちを連れて帰らないので家からご飯を運んでいるのでしょうか??
一応、トイレになっていた部分はちょっと細工をさせて頂きました。ごめんなさいm(_ _)m

この時、後ろの壁に這わせている配線カバーに戦いを終えた感じのアブラゼミを発見しました。



出てきてから猫との戦いでもあったのでしょうか。せめて寿命を全うすることを願っています。ちょっと触ってみたらすぐに飛び立ちましたが、高くは飛べません。無理しない程度に頑張れと応援することしか出来ません。

そしてこのアブラゼミが止ったところが甘とうがらしの葉っぱでした。見ると実が立派に育ってました。



美味しそうなのでこの場で収穫ですね。



これは生でも美味しくて、マヨネーズが合います[ビール]

ついでにシシトウも収穫です!



植えているのは一本ですが、今年は気候のせいかドンドン実がなります。この間収穫したばかりなのですが、数日でこんな感じです。相方もシシトウやとうがらしが好きなので、このくらいの量はペロリなんですよ(-_-)

こんな感じで家の庭にはいろんなドラマがあるんです(^_^;) 心配なのはしょうちゃんを含めた猫たちですが、時折ここで報告させて頂きます。
nice!(151)  コメント(23) 

ミドリガメが釣りたてのアジを食べる! [生き物]

ペットのヘビが逃げたと連日ニュースで観てますが、万が一があってからでは遅いので早く見つかることを願ってます。うちで飼っているカメも一度水槽から脱走して焦ったことがありましたが、幸いにも家の中で発見されたで安堵したのを覚えています。
考えられない場所を足場にして水槽から出たらしいので、今はそこに蓋をしています。全く気が抜けません...。



特に今は暖かくなってきたせいか食欲が旺盛で、そばを通ると全身で餌をねだってきます。とにかく動く物になら何にでも噛みつく勢いです。小さい頃の可愛いアマゾンのミドリガメとは大違いです´_`



今日は休みだったので、アジ釣りに行って来ました。釣り写真の整理が手付かずなので記事は数日後になりますが、アジは友人や釣り友宅などにお裾分けし、残りをざっとさばき終えたばかりです。これから刺身やタタキにする予定ですが、その前にカメに味見してもらいました(^^;)

家のカメは長年の習慣か、釣りの後はかなり動きが激しくなります。何となく自分の気配で分かるんでしょうか?

取りあえず様子をご覧下さい。



いつもの「キョーリンカメの餌」を食べる時とは大違いで、結構な食べっぷりです。このカメは30歳は軽く超えているミシシッピアカミミガメですが、可愛そうに2015年から緊急対策外来種に位置づけられてしまいました。生態系に被害を及ぼしているので仕方が無いのですが・・・。

家では2匹飼っているので死ぬまで面倒を見なければなりませんが、この調子では自分の方が早く逝ってしまいそうです(笑) いや、笑い事ではないですね(-_-)


nice!(159)  コメント(21) 

アブラゼミの羽化 [生き物]

まだ梅雨明けせず不安定な天候ですが、気温は高くセミの鳴き声が聞こえる時期がやってきました。庭にはセミの幼虫が出てきたと思われる穴がたくさんあります。何度かこのブログでもアップしていますが、また庭でアブラゼミの幼虫を捜してみました。

昨夜は時折雨がぱらつく天気でしたが、午後8時頃、以外とすんなり羽化する場所を捜しているアブラゼミの幼虫を発見しました。

19728semi0.jpg

これを見つけるとつい観察してみたくなります。午後9時頃にその近辺を捜してみるとすでに羽化が始まっていました。
懐中電灯を持って庭を照らしている姿を見た妻からは「近所から変に思われるから止めなさいよ」と言われましたが、これも毎年恒例になってしまいましたね(^^;)

19728semi9.jpg

雨が激しく降らなければ良いな~と思いながら30分後くらいに観察すると、羽はまだ真っ白でしたが真っ直ぐピンと伸び、アブラゼミらしい姿に成長していました。写真を見ると右上にも羽化しているアブラゼミも写っています。

19728semi21.jpg

それから再度1時間後に観察してみると羽がやや茶色がかり、順調に成長しているのが分かります。

19728semi13.jpg

後は明るくなってから飛び立つのを待つだけですが、猫に見つからないよう祈るばかりです・・・。セミで遊ぶのが好きな猫がいますからね(^^;)

朝、飛び立ってると思いながらその場所を見てみると、そのアブラゼミらしい成虫がぶら下がっていました。地面から1メートル以内の場所なので多分そうでしょう。

19728semi11.jpg

ダメだとは思ったのですが、羽をチョンと触ってみると、空へ飛び立って行きました。セミの寿命は成虫になってから1~2週間と言われていましたが、最近ある中学生がセミの寿命が長いことを初めて突き止めたとニュースで見た記憶があります。このアブラゼミも何事もなく寿命を全うすることを願うばかりです。
まあ、これは人にも言えることですけど、紆余曲折いろいろと有りますからね・・・。

さらに近くを見てみると多数のセミの抜け殻がありましたが、中にアブラゼミ以外の抜け殻を見つけました。

19728semi17.jpg

右下の方にややグレーっぽい小さな抜け殻がありますが、多分ニイニイゼミの抜け殻でしょうか。久しぶりに見たというか、自分の庭ではほぼ記憶がありません。成虫をこの目で見たかったですね。

これも夏の密かな楽しみの一つです。
nice!(46)  コメント(14) 

年末に濾過器が逝ってしまった・・・ [生き物]

今年は事情によりご挨拶は控えましたが、それは別としてしっかりと飲んで食べて体脂肪が増えた感じです(^_^;)

年末の出来事、勤務先からの呼び出し回が2回程ありましたが、我が家では30日に90㎝水槽に設置しているミドリガメの濾過器(16年1月に購入したエーハイム500)が作動していないのに気が付きました。音が多少大きくなった様な気は最近してましたが給排水が出来なくなっていました。
濾過器を取り外し分解清掃などしてみましたが、モーター部分がダメみたいで症状は同じです。

思ったより寿命が短いな~と思いながらも同じ物がないかと近所数件のホームセンターに問い合わせてみましたが、どこも取り扱っていないとのことでAmazonで注文することにしました。

注文してから数時間してメールを確かめると、何と西日本用の60Hzを間違って注文していたのに気が付きました。すぐにキャンセルを申し出ましたがもう発送済みとの事でした。さすがAmazon・・・。仕方が無いので返品の申し込みをして注文し直しました。

その間、やはり水槽内には水流が必用なので、臨時に以前海水魚用に使っていた濾過器を設置して水流は確保しました。

1913kame.jpg

赤く囲っているのが臨時の濾過器ですが、とてもこのカメには使えない代物です。アカミミガメは水を汚しますからね・・・。息子は環境が変わってからカメが落ち着かないと話してました。息子が幼稚園の時に実家から引き取って飼っているカメなので愛着があるのでしょうね。

で、間違って注文した濾過器が早くも31日に届いたのでそのまま返却し、新しい濾過器の到着を待ちましたが、4日到着予定が2日にはもう届きました。やはりAmazonは早い。

さっそく玄関先で設置の準備をしていると、新年早々「しょうちゃん」がやってきました。

1913kame3.jpg

ちょっと手が離せなかったので話しかけながら作業を終え、やっと「しょうちゃん」と新年のスキンシップです。

1913kame5.jpg

他の猫はほとんど見かけませんが、雪の中「しょうちゃん」は良く来てくれました。ちょっと凛々しい顔つきですかね!

1912rokaki5.jpg

落ち着かなかったアカミミガメの次郎さんも濾過器が元に戻り落ち着いた様子で本当に良かったです(^^)
nice!(53)  コメント(18) 

2018.9.1 今週末は生き物に驚かされました・・・ [生き物]

最近は天候不順と家の事情でなかなか釣りに足が向かい無い状況ですが、今回も釣りとは無縁の話題です。昨日の話ですが家の近所の某駐車場で、大きな犬ではなくカモシカが闊歩していたので急いでスマホで撮影しました。

1891sika2.jpg

しかも親子です。親は完全にカメラ目線ですね(^_^;)
普通にこの入り口からある企業の中へ入っていきましたが、社員の方は驚いたでしょうね。
近くに山がありその辺では年に何回かは見かけるのですが、ここまで降りてくるのは初めてなので驚きました。

そして今日の話です。午前中にお隣の奥さんが家の木の中にスズメバチの巣があると教えてくれました。行ってみると数十匹の大きなスズメバチが家のカクレミノの木の周りをブンブン飛んでました。町内会長さんも駆けつけ、住民が刺されると大変なので駆除してほしいと言われ、その場で業者さんを探して連絡しました。

午後に業者さんが来てくれて早速巣の調査です。

1891sika3.jpg

しかし、いくら調べても巣は発見されず、カクレミノの美を食べに集まってきたのだろうとの事でした。

1891hati.JPG

確かに言われるとこの木の実に、ミツバチ、アシナガバチ、スズメバチが集まって来てます。業者さんはここに集まるミツバチをスズメバチが餌として狙ってくるとの事でした。
結論としては木を切るしかないとの事でした。この木は西日避けに役立っていたのですが、時期が限定されるとは言え、スズメバチの大群が集まってくると危険なので、根元から切ってもらうことにしました(>_<)

作業は巣の駆除ではなかったので数千円で済みましたが、日よけになっていた木が無くなったので西日対策を考えないと。

こんな感じで慌ただしく終わった休日でした。
nice!(47)  コメント(26) 

16.1.9 カメ(次郎さん)水槽の濾過器を交換 [生き物]

自宅玄関にある90㎝のカメ水槽には「タカラウオータークリーナー憩R」という池用の濾過器を使っていました。しかし最近になって異音がしたり止まったりと動作が不安定になり、数日前とうとう5年目でオシャカになってしまったのです。カメは排泄物が多く、水が汚れやすいのですぐにネットで濾過器探しです・・・。

16.1.10kame[1].jpg

今までの濾過器は揚水量:0.5t/hと小型ながら高性能でカメ水槽にはうってつけだったのですが、15.000円弱と高価で、あらためて購入するとなれば躊躇してしまう価格です。それからいろいろ探し、流量が:500ℓ/hであまり性能的には大差がないだろうと思われる「エーハイム500」を5.980円でポチッとやってしまいました。

16.1.10kame2-4a914[1].jpg

組み立ては簡単でしたが、水槽内の清掃に時間がかかってしまい撤去から装着まで約1時間半もかかってしまいました。外の水道を使ったので寒いのなんのって・・・(>_<)
スイッチを入れてみましたがモーター音は思ったよりも静かでした。以前使っていた池用の憩Rよりも吸水口がかなり小さいのが気になりますが、値段を考えると満足です。

CIMG2258.JPG

取りあえずこんな感じになりましたが、もう少し暖かくなったら本体の置き場所を変え、外観もスッキリさせたいと思ってます。

16.1.10kame3.jpg

現在ミドリガメは環境省より「特定外来生物」に指定されております。最期まで責任をもって飼育しなければなりませんね。
nice!(13)  コメント(6) 

2015 今年は蝉が多い [生き物]

今年は本当に暑い!
うちの放置状態の庭では毎日蝉が羽化しています。

1583semi.jpg

いつものように家に帰り、植えている唐辛子やバジルに水をやろうとしたら、アブラゼミの幼虫が地中から這い出て、植えている唐辛子の葉っぱに上ってました。

1583semi3.jpg

午後9時頃にはご覧の様に抜け殻にぶら下がり成虫になりつつあります。
午後10時半頃にはやや羽の色も濃くなり逞しくなってきましたが、この後は眠くなり観察は終了しました。やっぱり夏を実感するのは蝉の鳴き声ですね・・・。
nice!(15)  コメント(8) 
生き物 ブログトップ