SSブログ

テレビが復活! [ひとりごと]

2010年に自室のテレビをソニーのテレビデオからREGZAに買い換えました。

このテレビにはUSBハードディスクを取り付けて番組録画を楽しんでましたが、1年ほど前に急にテレビの音声が低くなり、特に人の声が聞き取れなくなりました。ボリュームを50位に上げると何とか聞き取れるくらいでしょうか。ネットで調べていろいろ試しましたがダメでした。

それ以来部屋でテレビはあまり見なくなりました。買い替えも検討しましたが、テレビを変えるとこのEGZAから外付けハードディスクに録画した番組が観られなくなるので躊躇してたんです。今更レコーダーを買ってダビングも面倒なのも大きな原因でした。

昨年家電を買い替える時、ついでに見てもらいましたが基盤が壊れていて修理よりは買い替えた方が良いとの事だったので、そのままにしてたんです。
でもどうしても録画していた番組が観たくなり、Amazonのタイムセールで2.800円の小型スピーカーを購入しました。ダメだったら諦めるつもりでスピーカーを音声出力端子へ接続しましたが音声が低く聞き取れません(>_<) そこで今度はヘッドホン端子へプラグを突っ込んでみたら音声が蘇りました。

部屋であまりテレビは観ないのでさほど不便ではありませんでしたが、音声が復活すれば観るもんですね。録画だけは時々していたのでこれからゆっくり観たいと思います。1年余りほったらかしでしたが、安く済んで良かったです・・・。

昨日は大腸内視鏡検査の日でした。以前は病院で下剤を飲んでから検査してましたが、コロナ過で下剤処理は自宅で済ませてから病院で検査となってしまったんです。

もうこの下剤は何度も服用してますが、家で処理となれば困ることが予想されました。

予想は的中で何度追っ払ってもここ陣取り、居間に移っても側から離れません。ケージに入れると良いのですが、それも可哀そうで出来なかったんですね~(-_-;)
それでも何度もトイレに入り、早めに前処理を終えて病院へ向かう事が出来ました。これで早く検査が終わると思っていたのですが、なかなか検査の許可が出ません。理由は細かい繊維のようなものが便に残っているとの事でした。思い当たることと言えば、3日前から食事には気をつけていましたが4~5日前にギバサを食べたんですね。

正式名称は「アカモク」という海藻ですが、自分はこの粘りが大好きで酢醤油と生姜で食べるのが最高のご馳走なんです(^-^)
しかし、自分の大腸には「憩室」と呼ばれるポケットが多くあり、そこに排出されない「ギバサ」が残っていてチョロチョロと出て来るみたいでした。でも担当の看護師さんが「もういいでしょう・・・」と諦めてくれて晴れて検査となりました。もしかして今までで一番長かったかもしれません。

結果はいつも通りで経過観察でした。もう検査はしたくないのですが、一度悪性腫瘍が見つかっているのでこればかりは仕方が無いですね。次の検査は2年以内とのことです(;´д`)トホホ
nice!(139)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー