SSブログ

18.10.28 所用で神奈川へ [車・バイク・ドライブ]

今回また所要で神奈川へ車で出かけました。
ドライブ好きの自分にとって長距離は苦にならないはずでしたが、やはり年齢とともにキツくなって来たのが分かります(^_^;)

25日の夜に出発しましたが、勤務から帰った後に急いで準備をしてると・・・

181026tigasaki.jpg

しょうちゃんが車に入り込んでしまいました。「今日は急いでいるからね」と話しかけ準備に没頭してしまいました。帰ってからゆっくりスキンシップですね・・・。

準備が終わり、午後9時頃に出発し東北自動車道をひたすら走りましたが、やはりこれは外せません。

181026tigasaki2.jpg

佐野サービスエリアでいつも買うレモン牛乳です。これを飲むと、もう少しだな~と思えるから不思議です。

しかし今日は一カ所立ち寄って見たいところがありました。
今年の1月に亡くなった親族が住んでいたアパート跡地です。今年の3~4月に取り壊されるとの事で移転をしなければならなくなってしまいましたが、健康面や移転先の受け入れ拒否などの為、結果的にある選択してしまったのです。
その為にせめてアパートの跡地を見てみたいという気持ちが強く、供養のためその人の部屋の鍵を持ちその場所へ向かいましたが・・・

181026tigasaki3.jpg

もう取り壊されているとばかり思っていたアパートがそのまま残っており、住人の方の物と思われる自転車もありました。
ちょっと複雑な気持ちになりましたがもう終わってしまった事なので、いろいろな思いを胸に押し込んで車を走らせました。

時間が早かったのでいつもの海老名サービスエリアで軽く朝食を取って息子のアパートへ向かいました。

181026tigasaki5.jpg

この標識はもう見慣れてしまいましたが、ここから数十分で到着です。

181026tigasaki4.jpg

最初は憧れの湘南(茅ヶ崎)へ息子が住むという事でどんな所だろうと思っていましたが、本当に静かで良い環境過ぎて、ちょっと不便な場所かなと言う感じでした(^_^;)
今回は所用の為一泊し、昨日の午後にここを離れました。来年は引越しのためにもう一度来る予定ですが、本当にあっと言う間の4年間でした。

息子は現在体調がいまいちですが卒業までもう少し。それまで体調を整えてしっかりと社会へ踏み出してほしいと願ってます。息子がここへ住んだお陰で昨年は鎌倉や江ノ島などへ行くことが出来たと思えると本当に感謝です。

昨日はそのまま秋田へ帰るのはちょっと厳しかったので、出来るだけ秋田へ近い東京都と埼玉県の県境付近のビシネルホテルへ宿泊しました。その移動の間、行きたかった三浦半島の海岸沿いを走りたかったのですが、時間の関係でtarouさんお勧めの一カ所である観音崎灯台へ立ち寄って来ました。

着いたのは夕方近かったのですが、磯や堤防には釣り人をたくさん見ることが出来ました。

181026tigasaki15.jpg

本当に良い場所です。パーキングへ車を駐めて灯台を目指しましたが・・・遠そう(^_^;)

181026tigasaki9.jpg

しかし、日頃の運動不足解消のためにとにかく歩き、やっと山の上の灯台へたどり着くことが出来ました。

181026tigasaki6.jpg

受付で入館料200円を支払い灯台の上まで登ると本当に素晴らしい景色を望む事が出来ました。

181026tigasaki8.jpg

でも、狭い灯台だったのでちょっと怖かったですが、景色がそれを吹き飛ばしてくれました(^^)
ここから宿泊予定のビシネルホテルへ向かいましたが、もう日も傾きかけてきました。

181026tigasaki7.jpg

しかし、その景色も綺麗でしたね~。
少しこの海岸沿いを走り、高速道路経由でやっとホテルへたどり着きました。

実はこのすぐ近くに仲の良かった同級生が住んでいるので数日前に連絡したのですが、何と勤務先が数ヶ月前に閉鎖されて現在は秋田に帰って求職中との事でした。決まったら連絡すると思っていたとの事でしたが、人ごとではないな~などと考えてしまいました(-_-)

なので途中のコンビニで買ったおつまみ類で夕食(晩酌)を済ませ、ちょっとしたらすぐに横になってしまいました。やはり疲れがたまっていたんですね。

今朝、早く目が覚めたのでここでブログを更新してます。これから朝食を食べてすぐに出発予定ですが、午後の早い時間には家に着く予定です。

急いで更新したので誤字脱字はm(_ _)m

追記
途中福島県の那須白河あたりで車のメーターが区切りの良い90000㎞となったのでパシャリ!

181026tigasaki16.jpg

気に入っている愛車なので、まだまだ乗りますよ(^_^)v
結局、出発が遅くなり、しかも途中で休んだりしたので帰ったのは午後4時頃でした。

小雨模様でしたが帰ってからすぐに柿の実の収穫にとりかかりました。仕事から帰ると暗くなっていて作業が出来ないので、実の具合からしてチャンスは今日しかありません。
5時近くまで収穫していましたが、暗くなってしまい高い場所の実が見えなくなってきたので、残念ですが数個残して収穫を切り上げることにしました。

帰って来てすぐの作業は本当に疲れましたが、久しぶりになった柿の実なので食べ頃になるのが今から楽しみです(^_^)
nice!(44)  コメント(14) 

18.10.21 今日は激渋でした・・・ [釣り]

通院など、もろもろの用事は昨日済ませたので天気の良い今日、またいつもの近い堤防へ出かけてきました。
早く着いたつもりでしたが、もう釣り人がたくさんおり、青物などを狙っていました。見ているとルアーではサゴシ、投げサビキには鯖が釣れているようでした。

181021turi11.jpg

自分はいつものクロソイ狙いで堤防の際を探っていきました。しかし、今日もなかなかアタリがありません。1時間くらい経った頃、ググッと引き込まれる大きなアタリにやっと遭遇しましたが、ハリスがスパッと切られていたので、多分大きめなフグだったのかもしれません。

この後、アタリのないまま最終ポイントまで来たところ、先週出会ったルアーマンの方にお会い会いましたが、何と今回は穴釣りをしているでありませんか!クロソイとアイナメを釣ったとのことでしたが、何と羨ましい。でも根掛かりが多く仕掛けをすべてロストし、偶然釣り上げた仕掛けで釣りをしていたとの事でした。さすが、持ってますね!

自分も仕掛けをロストしながらやっとクロソイが釣れましたがサイズが小さかったので残念ながらリリースです。この後もアタリはチョコチョコ会ったのですが、犯人はシマダイでした・・・(^_^;)

この後、テトラの少し降りたところを狙ってみるとやっと来ました。

181021turi8.jpg

クジメでしたが、やっと刺身サイズが来て安堵です。しかし、今日はなかなか渋くこの後はリリース数匹と持ち帰りを2匹追加して穴釣りは終了しました。最後は今年最後であろうハゼ釣りを始めましたが、1投目に良型が来ました。

181021turi2.jpg

ゴミやクロダイの稚魚が多く難儀はしましたが5匹釣れたのでまだまだイケると思ったところ、長年使っていたスピニングリールのハンドル部分の破損で今日の釣りは終了となりました。何か最近ついてないな・・・。今日は早く家に着くなと考えながら家路につきましたが、何と今日は高校駅伝の日でちょうどその規制に引っかかり渋滞に巻き込まれてしまいました(>_<)

ノロノロ運転の中、駅伝選手が目の前を通り過ぎていきました。

181021turi5.jpg

やっとこれでが走り出すかなと思いましたが、自分の息子も高校時代は選手としてこの前の区間を走っていました。この時は沿道で声援を送っていたのですが、車で通りかかった方にはご迷惑をかけていたんですね(^_^;)

さて、今日の釣果は、

181021turi4.jpg

クジメが3匹とハゼが5匹の渋い釣果に終わってしまいました。中途半端な釣果なのでどうやって調理しようか悩みましたが、ハゼとクジメ1匹は天ぷらに、

181021turi10.jpg

クジメ2匹はなめろうで一杯やることにしました。クジメのなめろうはあまり刻まない方が歯ごたえがあって美味しいですね。

181021turi13.jpg

晩酌前に外へ出てみると・・・

181021turi12.jpg

やっぱりしょうちゃんとは一日一回はスキンシップしないと寂しいですね(^^)
nice!(35)  コメント(16) 

18.10.14 景色に癒やされた釣りでした・・・ [釣り]

いつものこの時期はアジやウマツラハギを求めて男鹿の南側へ何回か向かっているのですが、今年(現在)はあまり気乗りせず、近場での釣りが多くなっています。
今回はあまり釣りに行く気分ではなかったのですが、家に居るのもあれ(表現が浮かばない)なので穴釣り&ハゼ釣りにフラッと出かけてきました。
途中の釣具店で青イソメを208円で購入しいつもの由利本荘の堤防へ!

到着後、リアハッチを開けると肝心のハゼ釣りボックスを忘れてきたことに気がつきました。やっぱりこんな日は来るべきではなかったかな・・・と思いながらも穴釣り道具を持ち、いつもの場所から釣り始めました。

181014turi.jpg

風はややあるものの、やはりこの景色を見てると本当に海釣りが趣味で良かったと思います。モヤモヤ感が少し晴れました。
今回もスタートはあまり芳しくなかったですが、何度か目に待望の大きなアタリがあり、さあ上げるぞ!と思った瞬間に下へボチャンです(^_^;)

もう少しの所まで来て本当についてないな~と思い、帽子をかぶり直そうとしたら今度は風で帽子が飛ばされ、堤防の下へ落下です。
「あ~あ、やってしまったか」と思いながら帽子を釣り上げようと仕掛けを落したら、今度はその仕掛けがテトラの間に引っかかり根掛かりロスト。踏んだり蹴ったりとはこの事ですね(>_<)

でも、何としても帽子は回収したかったので、テトラの縁をギリギリまで下まで降りて、竿先で帽子をテトラの下からたぐり寄せ、無事に針で引っ掛けて回収することが出来ました。
これで帽子を無くしていたら、本当に滅入るどころではなかったかもしれませんね(^_^;)

その後気を取り直し、釣りを続けましたが全く当たりがありません。本来であれば内湾でハゼ釣りでもするのですが、道具を忘れてしまったので穴釣りに専念するしかありません。
そして、際で穴釣りが出来る最後のポイントまで来た時にやっとまともなアタリに遭遇しました。

181014turi2.jpg

良型のアイナメかと思いましたがクジメですね。でも本当に釣れて良かったです。
今夜はこれで終わると刺身、もう少し釣れればまとめて煮付けと決めて、今度はテトラの下を探ることにしました。

そんな時、「釣れてますか?」とルアーマンの方に話しかけられたので、「今日は今のところアイナメ1匹です」「先週はクロソイが釣れたんですけどね・・・」とクーラーボックスを開けたところ「〇〇さんの釣り仲間の人ですか?」聞かれたので「そうです」と即答しました。自分もその方のことを聞いていたので訪ねてみるとやはりそうでした。そんなご縁なので少し立ち話をしましたが、こんな感じでいろんな出会いがあるのも釣りの楽しみなんですね。

この時点で、彼に釣れた魚をアイナメと言ってしまいましたが、実はクジメであったことを思い出しました。願望がつい口に出てしまったんですね(^_^;)
挨拶を終え、またそれぞれの釣りに戻り彼はテトラの下から青物狙いで、

181014turi3.jpg

自分は少し離れたテトラの下で穴釣りです。そうしたら程なく・・・

181014turi4.jpg

良型のクジメを釣る事が出来ましたがこの場所では後が続きません。そこで一端上まで上がり、最後はこの場所で釣る事にしました。自分が下まで降りようとした時、先ほどのルアーマンの方は用事があるとの事で釣り場を後にしました。

自分は根掛かり頻発で手作り仕掛けはもう底を付き、残りはあまり使わないブラーのみです。入り口付近のテトラの隙間を丁寧に探ると立て続けにクジメを釣る事が出来、今晩はまとめて煮付けに決定です!

さて、今日の釣果は、

181014turi17.jpg

持ち帰りサイズのクジメが11匹でしたが、酒の肴には十分な数です。・・・と言っても今日は休肝日なのでノンアルで一杯かな。

帰ってから釣り道具を洗い、一休みしてから庭の柿の葉の掃除をしてました。
家の柿の木は何年か前に業者さんに頼んで木をかなり短くした為にそれ以来実がならなかったのですが、今年は実を収穫出来るまでになりました。

181014turi14.jpg

県外に進学していた息子も専門知識を生かして関東で就職するものと思っていましたが地元での就職が決まりました。第一希望の職種ではなかったようですが、簡単に合格する職種ではないので親としては肩の荷が下り本当に安堵しています。

その息子が家に居る頃「柿の木を切りすぎたから実がならなくなったのかな」と話していたのを思い出しました。
しかし、今年はお祝いみたいに実がなったのを嬉しく思っています。さて、来年度はいよいよ自分の番かな。

この後は釣った魚を大鍋でまとめて煮付けました。

181014turi22.jpg

この根魚の煮付けがまた美味しく一杯やるのにはちょうど良い感じです。でも今日は休肝日なんですね。昼頃までは飲まないつもりでしたが、この調子ではつい飲んでしまうかもしれませんね(^_^;)
nice!(46)  コメント(26) 

18.10.6 手慣れた竿でもダメでした・・・ [釣り]

今月は後半には予定があり、行ける時に釣りに行っておこうかな・・・と思い台風前日の晴れ間に穴釣り&ハゼ釣りに出かけてきました。今日は潮回りも悪く期待薄でしたが、休みは限られているので仕方が無いですね。

目的はハゼの数釣りなので、前回の失敗を繰り返さないようにいつもの竿を持参しました。ハゼ釣りの前に恒例の穴釣りをして最後にハゼをたくさん釣って帰る予定でしたが、なかなか上手くいかないのが世の常ですね・・・最近は釣りに限らずこの手の〇〇が多いな~(^_^;)

日の出と同時に釣りを始めたかったので、薄暗いうちに由利本荘方面へ車を走らせました。
着くと車が数台駐まっており、先端付近で数人の方が釣りを始めてました。情報によると現在はアジ、カマス、イナダ、サバなどが釣れているとの事です。
しかし、自分は穴・ハゼに的を絞って釣りを開始です。

18105turi2.jpg

ここから順番に際を探って、最後にハゼを釣って帰る事にして、さっそく釣りを開始しましたがアタリすらありません。たまにチョコンとアタリがありますが、小魚っぽくクロソイのアタリではありません。1時間くらい丁寧に探っていましたが、やっとグッと竿がしなるようなアタリに遭遇し・・・

18105turi3.jpg

来ました!この時点では25㎝あるかな~という感じでしたが釣れて良かったです。この後アタリはあるものの針掛かりせず、同じようなアタリに遭遇する事はありませんでした。

際の最後まで来た時、せっかくなのでテトラを降りてクジメも狙うか、すぐにハゼにするか迷っていながら他の釣り人と雑談したりしていましたが、せっかくなので少しだけテトラの下へ降りて探ってみましたがアタリすらありません。こうなるといよいよハゼに切り替えです!

しかし、手慣れた竿でも釣れない時は釣れないんですね・・・。
結局釣れたのは3匹で、持ち帰りサイズは最初に釣れた1匹のみで、他のハゼはマイクロサイズと蟹に食べられてボロボロのハゼでした(^_^;)
また、ゴミも多くハゼ釣りにはとても不向きな環境でした。

まだエサが余っていたのでもう一度穴釣りを始めましたが、この後海がやや荒れてきたせいか、底の流れが早くなり根掛かり連発で、仕掛けのロストもあり、餌切れとともに撤収することにしました。

帰ってから釣り具を片付けようとするとすぐにしょうちゃんが遊びに来ました。手が水で汚れていたので、声をかけるだけでしたが終わるまでずっと側を離れませんでした。

18105turi6.jpg

終わるとしょうちゃんも落ち着き、釣り竿の番人(番猫)をしているようでした(笑)

さて、今日の釣果はハゼ1匹と、

18105turi7.jpg

尺には届きませんでしたがクロソイ1匹でした。クロソイは思ったより大きかったので刺身とアラ汁で頂くことにしました。

18105turi10.JPG

ハゼはもちろんカメのご飯となりました(^_^)
nice!(39)  コメント(14)