SSブログ

アブラゼミの羽化 [生き物]

まだ梅雨明けせず不安定な天候ですが、気温は高くセミの鳴き声が聞こえる時期がやってきました。庭にはセミの幼虫が出てきたと思われる穴がたくさんあります。何度かこのブログでもアップしていますが、また庭でアブラゼミの幼虫を捜してみました。

昨夜は時折雨がぱらつく天気でしたが、午後8時頃、以外とすんなり羽化する場所を捜しているアブラゼミの幼虫を発見しました。

19728semi0.jpg

これを見つけるとつい観察してみたくなります。午後9時頃にその近辺を捜してみるとすでに羽化が始まっていました。
懐中電灯を持って庭を照らしている姿を見た妻からは「近所から変に思われるから止めなさいよ」と言われましたが、これも毎年恒例になってしまいましたね(^^;)

19728semi9.jpg

雨が激しく降らなければ良いな~と思いながら30分後くらいに観察すると、羽はまだ真っ白でしたが真っ直ぐピンと伸び、アブラゼミらしい姿に成長していました。写真を見ると右上にも羽化しているアブラゼミも写っています。

19728semi21.jpg

それから再度1時間後に観察してみると羽がやや茶色がかり、順調に成長しているのが分かります。

19728semi13.jpg

後は明るくなってから飛び立つのを待つだけですが、猫に見つからないよう祈るばかりです・・・。セミで遊ぶのが好きな猫がいますからね(^^;)

朝、飛び立ってると思いながらその場所を見てみると、そのアブラゼミらしい成虫がぶら下がっていました。地面から1メートル以内の場所なので多分そうでしょう。

19728semi11.jpg

ダメだとは思ったのですが、羽をチョンと触ってみると、空へ飛び立って行きました。セミの寿命は成虫になってから1~2週間と言われていましたが、最近ある中学生がセミの寿命が長いことを初めて突き止めたとニュースで見た記憶があります。このアブラゼミも何事もなく寿命を全うすることを願うばかりです。
まあ、これは人にも言えることですけど、紆余曲折いろいろと有りますからね・・・。

さらに近くを見てみると多数のセミの抜け殻がありましたが、中にアブラゼミ以外の抜け殻を見つけました。

19728semi17.jpg

右下の方にややグレーっぽい小さな抜け殻がありますが、多分ニイニイゼミの抜け殻でしょうか。久しぶりに見たというか、自分の庭ではほぼ記憶がありません。成虫をこの目で見たかったですね。

これも夏の密かな楽しみの一つです。
nice!(46)  コメント(14) 

リハビリ釣行その2・・・ [釣り]

更新不定期と言いながらまた行ってしまいました(^^;)
家内から「好きな事を存分に出来るのは今しかないんだよ~」「ただし無理は禁物」と言われ、午前9時過ぎから軽い気持ちでまた昨日と同じ向浜へ車を走らせました。餌は同じく300円分ですが、早く切り上げたいので仕掛けは自作の4本バリで、餌は長く垂らそう・・・などと考えながら現地到着です。

早速投げて見ると、昨日とは違いマイクロサイズが多く、たまにギリギリのキープサイズが釣れる感じです。

そしてある時に仕掛けが急に重たくなりました。ゴミかタコかと思いましたが、犯人はカニ・キス・フグの3連でした(^^;)
迷いましたが、カニはキープして明日にでも茹ガニにでもしようかと・・・。

こんな感じで時間が過ぎていきましたが、昨日みたいな大型は釣れる気配がありません。よく考えるとここの大型は、ある特徴のある場所で釣れるのでそこを捜して投げて見ると、偶然にもヒットしてしまいました。

19726turi2.jpg

正確には計ってないですが26㎝弱くらいだと思います。これはカニと一緒に明日焼き魚ですね。

さて、今日の釣果は、

19726turi9.jpg

キス26匹+メゴチ3匹+カニ1匹の釣果に恵まれました。
帰ってから道具を片付け、用事を足して帰ると彼女のお出迎えです。

19726turi5.jpg

最近は毎日遊びに来ますが、このモフモフ感には癒やされます(^_^)

肝心のキス料理の多くはいつも天ぷらやフライ・刺身などですが、たまには違う料理が食べたくなり、ジェノベ風にしてみました。

19726turi4.jpg

塩胡椒したキスに小麦粉をまぶしてオリーブオイルとバターで炒め、最後にバジルソースでサッと和える簡単な調理です。見栄えはイマイチですが、十分なおつまみになりました(^_^)

ちなみに今日はルアーマンが2人いてシーバスをぶら下げて帰って行きました。なんと羨ましい・・・。
nice!(35)  コメント(9) 

リハビリ釣行・・・ [釣り]

数週間、事情があり留守にしてました。その期間は世間の情報から遮断されていた感じで、帰ってくると半浦島太郎状態でした(^^;)
しかし、しょうちゃんは待っていたかのように出迎えてくれました。

19275turi5.jpg

嬉しいですね(^_^)
身体が鈍っているので一度釣り場まで行き軽く投げてみましたが、本格的に竿を振ったのは21日の日曜日でした。場所は男鹿入り口の堤防でした。

この日は餌を使い切った所で撤収しましたが、リリース以外の持ち帰りが30数匹の釣果に恵まれました。

19721turi15.jpg

捌いてから実家と友人宅に持って行き、その残りで久しぶりに自宅で細やかな釣り晩餐会を行うことが出来ました(^_^)

7月25日
リハビリサーフ。
本日、昨日所用のついでにジャリメ300円分を買ってしまったので、早朝軽い気持ちで出かけてしまいました。家内は心配してましたが砂浜で運動してすぐに帰るからと説得(^_^)
朝5時頃に出発し向浜へ到着しましたが、やはり早朝のサーフは気持ちが良いですね。

19275turi.jpg

1投目で心地よいアタリがあり、良い型の2連が来ました。
この後はピンギスに悩まされましたが、時折良型も釣れるのでなかなか引き上げるキッカケが見つからず、結局餌を使い切る事にしました。そうこうしているとガツンと大きな当たりが有り、ウグイだな・・・と考えながらリールを巻き取りましたが、途中から何か違う気が・・・

正体は何と27㎝弱のキスでした。ちょっと痩せてはいましたが、今日は20㎝オーバーも結構釣れたのでリハビリ釣行としては上出来でした。

さて、今日の釣果は、

19275turi7.jpg

左が刺身サイズの大型で、右がフライになるキープサイズです。針を飲み込んでしまったピンギスは亀のご飯になる予定です。

19725turi8.jpg

では、これで一杯!余ったら明日はソースキス丼ですかね。

更新は以前のように出来るか微妙ですが、無理しない範囲で進めていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
nice!(36)  コメント(9) 

当分の間・・・ [ひとりごと]

いつも当ブログにご訪問いただき有り難うございます。
事情により更新が滞っておりますが、再開できるようになりましたらその時はまたよろしくお願い致しますm(_ _)m
nice!(31)