SSブログ

大潟村菜の花ロード [車・バイク・ドライブ]

いつも釣りで往復している大潟村ですが現在は桜と菜の花が綺麗な時期で観光地と化しています。今日は午前中そこへ妻と観光ドライブに行ってきました。
出かける時に玄関を開けると猫たちが(しょうちゃんとよしお君)が日向ぼっこをしていましたが、マッタリしていて微笑ましいですね。やっぱり猫は癒やしです(^^)

19418nanohana11.jpg

せっかく八郎潟町を通過するのでいつもの「あんごま餅」を買い、菜の花ロードへ向いましたが、若干出発が遅くなったのでやや混んでいました。

ブラックバス釣りで有名な大潟村残存湖の橋を渡って少し走ると左右に菜の花とまだつぼみが多い桜の木が見えます。

19428oogata2.jpg

そこからまた少し進みとピンクのアーチ型の橋を渡るとそこの上から満開の桜と菜の花が遠目に見えます。

19428oogata3.jpg

そしていよいよ全長11㎞の菜の花ロードへ突入します。いつもはこんなに混んでいないのですが、さすが10連休!車を駐めて撮影できるスペースを確保するのにちょっと難儀しました。

19428oogata5.jpg

ここには子供が小さかった時に菜の花祭りへ連れて来たり、現在は年何度か釣りの時に通過する程度ですが、こうやってゆっくり観光しに来るのも悪くないな・・・などと思いながら散策していると、上着がのあちこちに菜の花の花粉が付いて黄色くなってしまいました。ユニクロの安い上着で良かった・・・(^_^;)

この後はせっかくなので道の駅八郎潟で買い物をしてから来た道を戻り、また菜の花ロードを堪能しながら帰りました。

19428oogata7.jpg

満開の桜はこの角を過ぎると終わり、つぼみの桜ゾーンを通過しましたが、反対側は車で大渋滞していました。

「これは通過するのに数時間はかかりそうだな」「早く出て良かったな」などと話しながら帰りましたが、帰りの国道で交通事故を2件目撃しました。一件目は青森ナンバーの車でしたが前後がペシャンコでかなりの大事故です。2件目は単独事故でしたが、プリウスが縁石へ激突したようです。最近は高齢ドライバーの事故が問題になっていますが、自分も一昔では老人と言われる年齢に近づいているので、気を付けねばと思った次第です・・・。

帰ってからは夕方から実家で息子の就職祝いをするとの事だったので出かけてきました。

19418nanohana10.jpg

そこで驚いたのが、息子がこんなに酒が強いのかと言う事でした。やはり家系なんだなとあらためて思いましたが、自分は記憶をなくした事が何度もあるので、息子は酒で失敗しないようにと願うばかりです(^^;)
nice!(52)  コメント(12) 

19.4.21 やっとソイを釣る事が出来ました [釣り]

時期的なものありますが最近の釣はパッとせずボウズの日も多く意気消沈してましたが、今回はダメ元で比較的近場の南方面へ行ってきました。
夜明け頃現地へ到着しましたが、遠くに雪の鳥海山がハッキリと見えて良い雰囲気です。

14421turi7.jpg

今回はいつもと逆回りに穴を探っていきましたが、1投目でグンと竿に反応があり慎重に上げてみると、

19421turi2.jpg

良型のムラソイでした。久しぶりだったのでこれは嬉しかったですね(^^)
順番にテトラ周りを探っていきましたが、やはり根掛かりが多く仕掛けを数個ロストしてしまいました。しかしその後また心地よいアタリがあり、2匹目のムラソイを釣る事が出来ました。

しかし、だんだん渋くなりアタリも遠のいてしまったので、今日は早めに撤収することにしました。

家に着くと決まったようにしょうちゃんのお出迎えです。

19421turi3.jpg

一昨年に愛猫を病気で亡くして寂しい思いをしていましたが、自分の姿を見つけると決まったように来てくれるこの猫の存在はやっぱりうれしいですね(^^)

さて、久しぶりの釣果は、

19421turi5.jpg

ムラソイが2匹とあまり芳しくはなかったですが、今夜は酒蒸しで頂きたいと思います(^_^)v
nice!(58)  コメント(11) 

今年は家庭菜園を縮小・・・ [自然]

家の椿もいよいよ咲き始めました。

19420niwa2.jpg

この時期になるを待って始めるのが菜園です。しかし、いつもなら手前のスペースにシシトウ2本、バジル、大葉などを植えるのですが今年は大幅に縮小することにしました。特に理由はありませんが何となくです・・・。※決して猫の糞害を避けるためではありません(^_^;)
そして、いよいよ作業を始めるか!と思えば、

19420niwa.jpg

どこからともなくやってくる「しょうちゃん」です(^_^;)
何か始めようとすると気配を感じるのかいつもこの調子です。昨日も夕方に草むしりをしていると何で遊んでくれないんだよ~って表情でした。

19420niwa4.jpg

でも、姿を見かけないとかえって心配なんですけどね。

先にも書いた通り今年は簡単で、プランターにシシトウと大葉2株のみなので作業はあっと言う間に終わってしまいました。

19420niwa6.jpg

でも、大葉は毎年虫に食べられるので難儀してましたが、ネットで調べ、今年は木酢液を希釈して噴霧することにしました。これは結構効果があるみたいですね。木酢液はホームセンターで198円ほどで購入できたのでこれで済むと本当に安上がりです。

釣った魚の刺身には大葉が必需品なので、今からシーズンが楽しみです(^^)
nice!(40)  コメント(5) 

19.4.13~14 撃沈・・・ [釣り]

久しぶりに男鹿で穴釣りしてきました。日の出ちょっと前に現地へ到着し、薄暗い中釣り座を求めて堤防を歩き準備にかかったところ・・・

1413turi.jpg

久しぶりの朝日です。せっかくの釣りでこの景色を逃す手はないですからね!
しかし、本来の目的である釣りは全くダメで、小さいアタリはあるものの針掛かりはしません。
天気は申し分ないですが、時間は流れやっと針掛かりしたのは20㎝ちょっとのクジメでした。

1413turi23.jpg

やっと釣れた魚は愛おしいですね。しかし、別の堤防ではコマセをガンガン撒いてホッケを狙っている釣り人がいましたが見ていた範囲で5~6匹は釣っているようでした。

そう言えば昔は自分もコマセを柄杓で撒きながら釣っていた事を思い出しました。その頃は一人で数十匹ものホッケを釣り、結局クーラーボックスに入りきれずに途中で釣りを止めた程でした。しかしホッケも以前ほど釣れなくなり、キスや穴釣りに没頭するするようになった頃にはホッケ釣りはすっかり頭から離れてしまいました。

今回はせっかく釣ったクジメでしたがリリースして午前8時に開店する店であんごま餅を購入して帰路に着きました。帰ってからいろいろと作業していると決まったようにしょうちゃんが来てくれました。

1413turi4.jpg

毛の生え替わりの時期なので撫でる度に大量の毛が絡まってきますが、猫の甘える仕草にはかないませんね(^^)

釣の話に戻りますが、昨日のホッケ釣りの姿が目に焼き付いてしまい、今日また同じ場所へ行ってしまいました(^_^;)
釣り方はコマセを撒くのではなく、ロケットカゴに余っていたチューブのコマセを入れたシンプルな投げサビキです。もちろん穴釣りも併用の二刀流です。

しかし、非情にもホッケの姿を見ることはなく、穴釣りではリリースサイズのマイクロソイ一匹のみでした。そんな時に昨年ここでご一緒したご夫婦と出会いましたが、ご主人の投げ仕掛けにホッケが釣れたとの事です。見せていただくと昔釣った覚えがある良型のホッケでした。何と羨ましい!

取りあえずここにホッケがいる事は確認出来たので、自分は投げサビキで何度か挑戦しましたが残念ながら結果はノーフィッシュでした。

19413turi7.jpg

しかし、今日は魚こそ釣れなかったものの他の釣り人といろいろと話が出来て楽しい時間を過すことが出来ました。これも釣りの醍醐味ですね(^^)
nice!(46)  コメント(9) 

久しぶりに実家で昼飲み、そして次の日は・・・ [ひとりごと]

最近は時間を持てあましてるせいか実家に行く機会が多くなりました。金曜日に親父と息子が勤務する関係の〇〇式に出席した帰り、急に弟を誘って3人で焼き肉を食べに行きたいと話してきました。言い出したら聞かない親父なのですぐに弟と連絡を取り、結局店は混んでいるので、土曜日の昼から実家でやろうと言うことになりました。

全員集まるのは正月くらいなので珍しいですね。母親を乗せて焼き肉の具材を買い、家からザイグルを持ち込み昼飲みを開始しましたが、缶ビールを数本飲んだ後で親父が珍しいグラスがあるから使おうと箱から出してきました。
見るとイギリス製の細長いグラスで何に使うグラスなのかは分かりませんが取りあえず使ってみました。

yakiniku.jpg

形からして決して使い勝手が良いとは思えませんでしたが意に反してこれが不思議と飲みやすく、酒がグイグイと進んでしまいました。
結果、弟と2人でビールをかなり、ワイン一本ずつは飲んだのではないかと思われます(^_^;)
昼酒は酔っ払うと言いますが、この日は酔いが回らず不思議でした。グラス効果なのでしょうか・・・。

このくらい飲むと大抵は二日酔いになるのですが不思議と朝は大丈夫でした。しかし布団の中でグダグダしていると、家内に某所へ送ってほしいと言われ渋々起き上がり、急いで整容し送り届けました。

この後、家の前で洗車していると上の方からフニャフニャと猫の鳴き声がしました。そして声の方に顔を上げると・・・

yakiniku1.jpg

しょうちゃんが木登りしています。やっぱり猫なんだな~と当たり前の事を思ったりしながら洗車し、この後はタイヤ交換に取りかかりました。
そしてタイヤを包んでいたビニール袋を風で飛ばないように室外機の隙間に押し込んで作業していると、ガザ!と大きな音が・・・

yakiniku3.jpg

見るとしょうちゃんが上からダイブです。さすが猫(笑)
今日は作業している時間が長かったのであまりスキンシップ出来ませんでしたが、こうして来て来てくれるだけで「しょうちゃん」には癒やされます。
ありがとう、しょうちゃんm(_ _)m
nice!(51)  コメント(11)