SSブログ

なんと(゚o゚; [ひとりごと]

すっかり梅雨空になってしまいました。休日はたまの釣り以外はほとんど外出しなくなり、狭い敷地内のパトロールが多くなりましたが、どうして増えたのか分らない木々や草花があります。



これもそうですが、色鮮やかな紫陽花?が家の半分を取り囲んでいます。



これは玄関付近の窓ですが、半分が紫陽花で埋め尽くされています。歳とともに動きが鈍くなってきているので、そろそろどうにかしないと、と思っていますがなかなか踏ん切りがつきません(-_-)



こうやって見ると綺麗ですが、花が咲いていない時期が大切です。しかしその間の手入れが億劫になってくると考えなければなりませんね。

しかも今はコロナや自然災害など経験した事が無い事態が突然襲ってきます。いつ何があってもすぐに対応出来るような備えや準備も大切だな・・・と思っているところへ、息子が連休との事で帰ってきました。

まあ、久しぶりに羽でも伸ばしてのんびりしていけば良いかと思っていたら、父の日に何も出来なかったので、ご飯をご馳走してくれると話します。一瞬、何があったんだ??と驚きましたが、せっかくなので甘えることにしました。

最近自分も様子を見にちょくちょく実家に行ってますが、環境は違えど、息子の歳には全く親の心配なんかしたことがなく無関心だったなぁと反省しきりです(^^;)

息子の勤務先からは、出来るだけ不要不急の外出は控えるようにと通達が出ているらしいですが、全国チェーンの大きな店であれば感染対策は万全だろうと考え、札幌カニ本家で午後5時から食事をすることにしました。



場所はビルの最上階の窓際なので景色が良く見え、ロケーションは最高です。平均的な日本人なので取りあえず生ビールを飲んでいるところに料理が順番に運ばれてきました。



何品目かで運ばれてきた「本タラバかに・ズワイかに流氷盛り」はもちっとした甘みがあり普段では味わえない食感でした。そう言えば息子は子供の頃、寿司や刺身は食べられなかったのですが、唯一カニだけは好物だった事を思い出しました。しかし進学で独り暮らしを始めてから、節約のために半額になったスーパーの寿司を時々買って食べていたらしく、今では「生もの」もすっかり平気になったとの事です。

まあ、理由はどうあれ苦手を克服できて良かったと言うべきか・・・。



本タラバかに、ズワイかに宝楽焼は素焼きのカニに塩で味をつけたシンプル料理です。ここまではまだビールで頂いてます。



本タラバかに鉄船焼き(バター焼き)が運ばれてきた頃から熱燗にチェンジです。熱燗なんて本当に久しぶりです。体調のため日本酒自体を控えていたのですが、まあたまには良いでしょう!



本タラバかに親爪揚げはまさに日本酒に合います。思ったよりも身が厚く美味しい天ぷらでした。この後にカニ寿司、カニ汁、フルーツヨーグルトでコースは終了しコンビニで簡単なおつまみを買って帰りましたが、二次会は家飲みに限りますね。

そして、なんと今日はサザエさんを頂いたので、昨日に引き続きまた家飲みです(^^;)
あきらかに飲み過ぎですが、健康診断も終わったので[あせあせ(飛び散る汗)] さて、これからサザエさんの焼きに入ります。



サザエさんに醤油と日本酒を注ぎグリルで焼いていきますが、この壺焼き風が自分的にはシンプルで一番美味しく感じます。秋田の幸に感謝ですm(_ _)m
nice!(67)  コメント(17) 

緊急事態宣言ほぼ解除後・・・ [ひとりごと]

まだ、ちっちゃいマスクが届かないうちに我が県は緊急事態宣言がほぼ解除になりました。自粛中は暇でも無用な外出は控えてましたが、4日は「あんごま餅」を電話予約して受け取りに行ってきました。
その近くにはいつもこの時期に賑わっている桜と菜の花のコラボが素晴らしい「大潟村菜の花ロード」があります。
八郎潟町で「あんごま餅」を受け取った後、「菜の花ロード」を往復してみました。悪天候と自粛要請が重なり、この時期は賑わっている沿道も閑散としてました。



たまたま思いついて往復しただけなので、持っていたカメラの解像度が悪く綺麗に撮影出来ませんでしたが雰囲気はこんな感じです。往復役20分弱ですが、撮影を開始して1分45秒頃にキジが道路を横断してヒヤッとしました。鳥が道路を走って横断するとは・・・。また約5分後のピンクの橋を過ぎた頃には桜の木も大きく綺麗な風景が広がります。
※今回の桜はすで葉桜に近い状態でした。

そして、いよいよ7日は緊急事態宣言がほぼ解除となりました。この日は勤務もなく天気は微妙でしたが三密のない場所へ出かけてしまいました。風はやや強いものの空は晴れ渡り、朝日も綺麗でした。

2059.jpg

でも、根魚は終盤であまりアタリがありません。釣れたと思えばリリースサイズのマイクロソイばかりです。数時間でキープしたのは数匹とあまり芳しくなかったですが、最後にちょっと大きな手応えがありました。

20596.jpg

サイズは25㎝弱ですが、りっぱなタケノコメバル?か何とかソイでした。根魚はあまりにも種類が多くて未だに分かりません(^^;)
さて、釣り解禁日の釣果は、

20592.jpg

タケノコメバル?1・カサゴ1・クジメ2・ムラソイ1の釣果に恵まれました。釣れた魚はすべて野菜たっぷりの煮付けになりましたが、最高の酒の肴となりました(^_^)v

そして今日ですが、飲んでいた内科の薬ですがどうも違和感がありイマイチでした。色が違うのでジェネリックかと思っていたのですが一応ネットで薬名を調べると全く違う種類の薬です。
そこでその薬を持って薬局に行くと、やはり薬の取り違いでした。この薬を受け取った日はいつもの薬剤師さんではなく普段は見かけない人でした。

持って行くとすぐに「これはうちで処方した薬です」「間違ったのは腎臓の薬ですが〇〇さんには特に副作用は無いと思います」「本当に申し訳ありません」と言って薬剤師の方々が深々と頭を下げてきました。まあ20年も通ってる薬局なので話を早く済ませて帰ってきました。
取り間違えた薬剤師さんは結構トラブルがあるみたいであまり顔を出さないみたいですが、その日はタイミングが悪かったのですね・・・。

家に着くとタイミング良く「しょうちゃん」が駆け寄ってきました。左足が無いので、左耳のあたりを掻く動作が出来ないみたいなので、その辺を触るとこの表情です。

20594.jpg

何度も掻いてとおねだりしてきます。満足した後はマルチシートの上にチョコンと座って当たりをキョロキョロしていました。

20597.jpg

その後背を低くしたと思ったら、車に隠れて側溝の下に消えてしまいましたが、その後まもなく道路を薄茶色の猫が通り過ぎて行きました。

しょうちゃんにとっては天敵なんでしょうね。でも、今までの通り過敏な猫のままで安心しました(^^)
nice!(51)  コメント(17) 

ステイホーム中・・・ [ひとりごと]

最近、勧誘電話が多くなりました。先日は〇〇養蜂場から商品購入の勧誘電話がありましたが、以前購入したこともなく、電話帳にも載せていないので釈然としませんでした。

その後、「NTTからの委託を受けているナンチャラリンクからのご案内です」と電話がありました。一応話を聞くとフレッツ光のルーターを新型に交換するとレンタル料が無料になるとの案内でした。ただし、条件があり
①光テレビを使用していない。②69歳以下の人が対象。
とのことで、該当すると月々1.000~1.500円のレンタル料金が無料になり、契約はこの後に再度掛かってくる電話でOKで納得すればルーター交換時期を決めるとの事です。

怪しいと思いながらも一応NTTコールセンターに電話してみましたが、「新型コロナウイスル対策で人員を削減しているので繋がりにくくなっています」とのアナウンスがあり、とても繋がる状況ではありません。
そこでネットで調べてみると、ルーターレンタル料は無料になるのですが、高速になる分のオプションが高くなり、違法ではないのですがNTTでは特に案内はしていない悪徳商法だとわかりました。

今、自宅に人が居る頻度が高くなっている時期を狙って、電話をかけまくっているんだろうと思われます。この時期に多くなる?勧誘には要注意ですね。

コロナとは関係なく自宅内や庭作業をする機会が増えましたが、外で側溝の草むしりをしていると、

20532.jpg

しょうちゃんがひょこっと出てきました。3本足でも元気!
この後近くに座りジッとしていましたが、この時点で少し距離が縮まってきたような気がしました(^_^)

話はあちこち飛びますが、今日は絶好の釣り日和で、明日からは天気も下り坂です。いつもならチャンスを逃すまいと釣りに出かけるのですが、やはり今は以前の勢いとは違い完全に自粛ムードに入ってしまいました。でも、せっかくの晴天なので庭先でBBQの真似事をすることに!

炭は息子がまだ小学生の頃、男鹿で使った残りがあったのでそれを使用することにしました。整理していると他に見慣れないキャンプ用品も出てきましたが、自分が後からハードオフに持って行くと話すと、相方がイザという時に使えるから取っておきなさいと。そうですか・・・。

今は使わないキャンプ用品が多い中、肝心のテーブルが見当たりません。
そこで、物置にあった衣装ケースの蓋2枚を室外機カバーにかけ、キャンプ用のクロスを敷いてテーブル代りにしました。ちなみに衣装ケース本体は小さい亀の水槽代わりに使ってます。

20536.jpg

こんな感じで適当に準備を始め、スイレン鉢をひっくり返して小さいコンロを乗せ、さっそく火起こし開始です。

炭に火が通った頃、相方とBBQ(焼き肉?)を始めましたが、久しぶりに外で飲むビールの旨いこと!

2053.jpg

せっかくだから相方が息子に写真撮って送ったら?と言うのでLINEすると、珍しくすぐに「応援してます」のポケモンスタンプが返って来ました。返事に困ったんだろうというのはすぐに予想できましたが・・・(-_-)

そして、夕方になり外でコンロの後片付けをしていると何か気配が、

20537.jpg

何と、しょうちゃんです!
いつものようにブラッシングして15分ほど遊んでました。傷跡は毛が生えて隠れていましたが、いつもの場所へジャンプ出来ないのがちょっと可愛そうな気が・・・。
今日はしばらく外に出ていたので、警戒心が解けたんでしょうか?

とにかく自由に歩き回れるしょうちゃんが戻ってきて嬉しい日となりました(^^)
nice!(58)  コメント(27) 

ん~・・・ [ひとりごと]

緊急事態宣言が全国に出され「ステイホーム」が始まりましたね。自分の場合、最近はちょちょこと仕事に行く以外、釣りや必要最低限の用事以外は家に籠もってます(-_-)

生き甲斐とも言える釣りですが、現在の自分の釣りは蜜とはほど遠く、全くと言って良いほど人とすれ違わないのですが、この状況ですから釣行関係の記事は当分の間控えたいと思います。

でも、魚を釣りたいな~と、たまに妄想する事をお許しくださいm(_ _)m

20427niowa4.jpg

※メバル2・クジメ2・カサゴ1・ギンポ1・ソイ5

それはそうとして、昨日は敷地内の雑草を抜いたり、毎年恒例のシシトウや大葉を植える作業をしてました。今年は雑草防止と遊びに来る猫たちのウ〇チ防止のためにマルチシートを敷きましたが、なかなな簡単ではないですね。

ピローンと貼って穴を開けるだけと思ってましたが、なかなかどうして・・・。見栄えが悪くこんな感じになってしまいました。

20427niowa3.jpg

でも、庭先に植えて自分で食べるだけなので、まあ良いかなっと(^_^)
春らしく椿の花も咲いてきたので、

20427niowa.jpg

あの生き物も結構いるな・・・と思いちょっと捜してみると、見つけました。

20427niowa2.jpg

くたびれたホースリールの先に張り付いてました。しかし、いつもと違うんですね。
ちょっと近づくとスルスルと逃げてしまうのですが、このカナヘビは触っても動じず、逃げません。手のひらに乗せても動かずジッとしているので、猫たちのオモチャになる前に見つかりにくい草に乗せました。

カナヘビは体温調整が出来ないので、陽の当たるここでジッとしていたのでしょうか。
何か悪いことをしたような・・・(^_^;)

ゴールデンウイークは自分にはあまり関係ないですが、今回の休みは庭先でバーベキューでもやって昼飲みでもするかと相方と話していました。せめて天候が良くなることを願うばかりです。
nice!(57)  コメント(21) 

いよいよ春到来かと思っていたら・・・ [ひとりごと]

先週は雨は降ったものの気温も高く、もうタイヤ交換しても良いかなと晴天の日にやってしまいました。さっそくスタッドレスタイヤを外すと・・・

20324turi2.jpg

フレームのサビが凄まじい。購入から10年近く経っており、購入時にさび止め加工はしたものの、冬の融雪剤や釣りでサーフを走り回っていればこうなりますよね(^_^;)

取りあえず、出来る範囲でサビを落して簡易塗装しました。

20324turi3.jpg

しかも、最近以前のように車を走らせていないのでローターも錆が浮いています。やはり車は走らないと劣化しますね。

またタイヤ交換時に同じ作業の繰り返しとなります。まあ雪国ゆえ仕方がないですね。車検や点検時に最低限は修理しているのですが、車も古くなるといろいろと不具合も出てきます。

今日の休みは予定していた釣りなので、喜んで朝外に出ると・・・

20324turi4.jpg

予想外の雪です!もうタイヤ交換はしてしまったし、どうしようか迷いましたが、道路は凍っていなかったのでそのまま出発することにしました。

その時に思い出したのですが、以前関東で働いていた時、ほぼ全国から人が集まっている職場でした。そんな時にこの程度の雪が降っていたのですが、首都高速は閉鎖、車はスリップしたりと大騒ぎでした。
しかしそんな中で平気で車を走らせていたのはやはり雪国育ちの我々でした。坂道は難儀しましたが、普通タイヤでもちょっとしたブレーキやアクセル操作で普通に走ることが出来、スゲーと言われちょっと自慢げでした。 当時は20代の若造でしたからね(^_^;)

話がそれてしまいましたが、慎重に男鹿へ向いました。潮回りは悪い日でしたが、潮に合わせて釣り日は選べないですから。

20324turi5.jpg

途中バタバタと大粒の雪も降ってきましたが、男鹿に着く頃には雪も止んで無事に釣り場へ到着です。今回の釣り場は本当に久しぶりで5~6年前はよくヤリイカ釣りに来た場所で、根魚を大釣りした事もあります。

駐車スペースから場所までは慣れないと少し難儀しますが、景色が好きでいつも来ようと思いながらもちょっと遠ざかっていました。

20324turi6.jpg

さっそく持参のコーヒーを飲み、竿を出しましたが本アタリが全く無く、やっと釣れた魚は10㎝ちょっとのムラソイでした。これは写真を撮る前にリリースしてしまいましたが、チョコチョコと感じるアタリはこれだったんですね・・・。しかし、魚は釣れなくても景色は最高です。

20324turi7.jpg

でも諦めが悪いのが釣り人の性でしょうか?もうちょっと・・・と粘っていると天気が急変です。

20324turi8.jpg

さっきまでの晴天が嘘のような吹雪です。これは撤収だな~と決め、今日の釣りドライブは終了となりました。でも、久しぶりのこの場所はヤリイカを始めアジやイナダなどの青物、根魚ではメバルやキジハタ、クロソイなどを釣っていた場所なので、今度は時期をよく考えて再挑戦してみたいと思います。

家に近づく頃には天気も回復したので、帰りに実家に立ち寄り、頼まれていたタイヤ交換を済ませましたが、もちろんこの天気で釣りに行ったのは内緒です。小言を言われるのは分かっていますからね(^_^;)
nice!(62)  コメント(17) 

日本は良くも悪くもお人好し・・・ [ひとりごと]

昨夜、おかしな夢を見ました。コロナウイルス関連のニュースを観ながら寝入ってしまったせいだと思いますが、日本に在住している外国国籍の方すべてを各国が自国へ一時避難させる事になり、国が右往左往しているという夢でした。
起きた寸前はある程度細かい部分まで覚えていたのですが、浅い夢はすぐに忘れてしまうんですね・・・。

最近は仕事時間も短くなり、昼休みはたっぷり取れるようになったので良く情報番組を観るようになりました。コロナのニュースが始まる前までは「ひるおび」を何となく観ていたのですが、ダイアモンドプリンセス号のコロナウイルス関連の報道を毎日これでもか!と取り上げるようになってからは、ひるおびMCの恵氏が日本政府の取り組みを非難する誘導報道が耳障りになり観なくなりました。

乗船客との電話のやり取りでも、船内がどんなに悲惨な状況であるかのように聞き出す手法にも嫌悪感を観じましたが、乗船客の方がその誘導に引っかからずに冷静に対応されていたのが救いでした。

思うに、他国はクルーズ船の入国を拒否し知らぬ存ぜぬの姿勢を通してますが、日本はイギリス船籍でアメリカ船会社のクルーズ船の入港を認め、懸命な人道的支援をしています。本来であれば船籍のある国や所有会社が全責任を負うのが当たり前ですが、各国は日本政府の非難を始めています。これは全くもっておかしいですよね。

船会社は費用の全額返還で誤魔化し、全責任を日本に押しつけています。本来はその義務はないのですが、お人好しの日本は寄港をを許可し検査キットもない中、懸命な支援を続けています。こと韓国や中国?に関しては、自国民が乗船しているにも関わらず、すべての責任は日本にあると言い放っています。

昼の報道番組はバラエティの位置づけなので仕方が無いですが、MCはただ批判的にギャーギャー騒ぎ、日本政府の対応が後手後手であると偏った方向へ誘導するのではなく、正確な情報も伝えなければならないのではと感じました。でも、国内感染が広がっているので、その点に関しては今後の対策をしっかりとやって欲しいと思います。

それとついでですが、辻元清美という議員は何なのだろう。彼女の前科はみそぎが済んでいるので割愛しますが、某公園疑惑には口を閉ざしておきながら。どの口が「鯛は頭から腐る」とか「前代未聞。情けない限り。私は歴代首相と議論し、はっきりものを言ってきたが、罵詈雑言ととったのは(安倍)首相1人だ」などと発することが出来るのでしょうか。

つい、「意味の無い質問だよ」とヤジを飛ばしてしまった首相の気持ちも理解できますかね・・・。
この点については、最後相手に品のない罵倒を浴びせて煽る手法を取った辻本清美氏に疑問を感じます。

若い憲法学者は、国会議員には国政調査権が有り、それに真摯に対応出来ない安倍首相に非があると解説し、総理に座を狙う自民党議員は、首相は野党に審議をお願いする側であり、どんな質問や態度にも敬意をはらわなければならず、ヤジを飛ばすなどもってのほか・・・などと野党を擁護していました。結局、安倍首相が冒頭に謝罪し、審議を継続すると言う結果に終わりましたが、気の毒に思います。

しかし国会議員は与野党関わらず、審議をして法律を作るのが第一の仕事であるはずです。安倍首相のイライラも限界に来たのではないかと思われます。

決して安倍首相の擁護派ではないですが、辻元清美氏の下品な罵倒質問や野党の姿勢を見ていると腐っているのはむしろ野党の方ではないかと。だから何が起きても極端に自民支持率が下がらないんですね。あの政権交代の悪夢は2度と経験したくないですから・・・。

※以上は個人的な意見ですので、認識の間違いについてはご勘弁くださいm(_ _)m
nice!(49)  コメント(9) 

慌ただしい年末年始も過ぎ・・・ [ひとりごと]

2020年になりもう2週間が過ぎました。とてつもなく早く感じます。
年末には釣りの締めくくりとしてアマゾンでポチッとやってしまいました。

20134.jpg

穴釣り用の左巻ベイトリールです。中華製なのでグリスアップしてないと思い届いた日にバラしてみたら、今回はキチンとグリスが塗ってあったのでしばらくは使えそうです。初根魚釣りが楽しみです。

などと考えていたらその数日後に身内から救急病院にすぐに来てほしいと電話がありました。行って状況を聞いてみるとレントゲンやCTを撮る前でしたが、どうも大腿骨骨折の可能性が高い(^_^;)

結果、やはりそうでした。すぐに入院の手続きをしましたが、年末年始でもあり手術は正月明けという事になりました。高齢でもあり、出来るだけ手術は早いほうが良いのですが、こればかりは仕方がありません。高齢者は寝てばかりいると筋力が低下して歩行困難になるので心配でしたが、正月明けに手術が行われ、リハビリ次第では器具を使った歩行も可能そうなので、とりあえず一安心です。

でも、今年は元旦は予定も無かったのでお見舞い後に昼から少し飲めるかな・・・などと思っていましたが正月からの急なプチ出勤などがあり初詣に行く時間もありませんでした。そんなわけで元旦にテレビで竜神池からの「富士山初日の出」生中継をしていたので、そこのおみくじで済ませました。

20131.jpg

テレビ画像をスマホで撮影するとおみくじが写るというものでしたが、大吉でした!
だから何だと言う感じでしたが取りあえずホッとしました(^^)

今日はやっと今年初の丸一日ゆっくり過ごせる日だったので遅めに起きて病院へ行ってきましたが、病室は最上階なので眺めも最高です。

20132.jpg

本来であれば1月は雪が積もっている季節ですが、今年は暖冬で雪もなく景色もこの通り。快適な冬ですが除雪などの業者さんには困った季節ですね・・・。
nice!(56)  コメント(15) 

2020 初夢 [ひとりごと]

皆様、良いお正月をお迎えのことと思います。

いつも初夢は見るのですが、たわいのないものですぐに忘れてしまいます。
しかし今年は劇的な夢でした。

玄関を開けると青い白鳥ほどの大きさの鳥がいて家に入ってきました。驚いて鳥を抑えて外に出すと向かいの家にいた猫がその鳥を追いかけています。イメージとして鳥はこんな感じです。

yume2020.jpg

そこで写真を撮ろうと家にスマホを取りに行くと、もう鳥も猫も姿を消していました。
これが第一の夢です。
同じ日の夜にもう2本の夢を見たのですが、2番目は夕日か朝日を見ていると、猫の顔?をした人間型の二足歩行の青い生物が前を通り、何だろうと思っているとそこに「新幹線こまち」が通り、その物体がいなくなったという感じです。

3番目の夢は、台所にボールが有り魚と餌が入っていました。いつ釣ったのか記憶が無いものでしたが、水は真水で魚と餌のイソメは生きています。餌は使えるので冷蔵庫で保存しようと思い、魚は逃がす事にしました。

その魚はフグのようでしたが、片方だけにカジカのようなフグ色の鰭があります。真水で生きているので近くの用水路?に放すと、魚は急に白くなり、しかも小さく固まってしまったので、これはまずいと思いすぐに引き上げました。すると魚は白く小さいままでしたが取りあえず動き出し、良かったと思ったところで目が覚めた次第です。

正月そうそう変な夢でしたが、いつもより飲んだのでおかしな夢を見たのでしょうか・・・?
あまりにも変な夢だったので取りあえず忘れないうちに書いてみました。
nice!(63)  コメント(14) 

新年明けましておめでとうございます [ひとりごと]

r2.jpg

あけましておめでとうございます。

旧年中は当ブログにご訪問頂き、ありがとうございました。  

本年も宜しくお願い致します。

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたします。
nice!(51) 

柿の葉拾い&回らない回転寿司 [ひとりごと]

初雪も降り、いよいよ冬到来です。今年は庭の柿もいつになくたくさん実り300個以上は収穫しました。まだ高いところに実は付いてますが、これは鳥の餌となります。

191117niwa2.jpg

200個ほどは実家に持っていきましたが、殆どは干し柿になり、残りはヘタに焼酎を付けて渋抜きをしていました。残りは自宅で渋抜きをしてご近所や友人宅へお裾分けしました。最近の強風でこの柿の葉がご近所に落ちてご迷惑もかけていますので・・・(^_^;)

191117niwa3.jpg

柿の葉はこの様に風で飛ばされてあちこちに散らばっているので、これを集めて捨てる作業を数週間前から時間を見つけて行っています。実がなるのは嬉しいですが、柿の木はこの作業もあるので少し難儀です。

話は変わりますが、最近CMでは「は〇寿司」のウニ祭りを盛んに放映しています。比較的近いので行ってみようということになり、ネットで予約して行ってきました。

回転寿司と言えば数週間前に出かけたついでに「ス〇ロー」へ行こうと言う事になりましたが、間違って「く〇寿司」に入ってしまいました。でも、まあ、いいかと思い十分くらい待って席に着きましたが、この店はうるさくて高齢者向きではないかもです。

「く〇寿司」は食べた皿を投入口へ入れる仕組みでテーブルはすっきりしますが、入れる音があちこちでガチャガチャ聞こえ、また頻繁に聞こえるブザーの音がうるさくて落ち着きませんでした。でも、皿5枚を投入するとゲームが出来て、当たるとガチャポンが貰えるので親子連れには最高かも入れませんね。
※あくまでも個人の感想ですので誤解の無いようにm(_ _)m

で、今日は目的の「は〇寿司」でしたが、最初にうに祭りというので「うにつつみ」注文です。

191117niwa4.jpg

CMとは見た目が違いますが、普通に美味しくいただきました。回転寿司と言えば寿司がテーブルを回っているイメージですが、最近は回転させず注文のみとしている店が多いみたいですね。ここもそうです。

たまたま朝の番組で、東日本大震災で回転テーブルが壊れて注文のみで店を再開させた回転寿司屋さんを取り上げていましたが、売り上げも変わらず、注文のみの方が渇いた寿司を捨てる食品ロスが無くなったとの事でした。
さらに回転させる寿司の準備もなくなり、かえってコストも削減されて店舗数も増えたと報道していました。なるほどな~と思って番組を観てました。

まあ、回転寿司は寿司を握るのではなくネタを乗せるだけの寿司なので出てくるのが早いのは有り難いですが、その代わり結構形の崩れはあります。そこは値段を考えると仕方がない事ですね。

で、いつも最後に何を注文するか迷いますが、今日は昨年行った江ノ島の生しらすが頭を過ぎり、生しらす軍艦を注文です。

191117niwa10.jpg

ここではもちろん湘南のような取れたての生しらすではなく冷凍しらすなのは分かりきっていますが、思い出して美味しく頂きましたm(_ _)m

最近は歳とともにあまり食べられなくなり、夫婦2.000円で十分おつりが来る感じです。前の方は1人で3.000円近くの会計でしたが、さすが若いと違うな~と感心してしまいました。
nice!(53)  コメント(11)